※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の幸せについて考え中。将来の成功は学歴だけじゃない。周りの幸せな大人はどんな人生を歩んでいる?子供にはどんな人生を歩んでほしい?

子供にとって幸せとは何でしょうか…⁇
親として、子供に何ができるのか考えています💦

今までは、一流企業に勤めたり、お金をたくさん稼げる事が子供の将来に良いことだと思っていました。

そのため、偏差値の高い大学へ行かせなくてはならないと思い勉強をさせようと思っていましたが、それが幸せな事なのか分からなくなってきました。

きっかけとしては、私の夫が最近運良く超一流企業へ転職できたのですが、仕事が大変すぎて、土日も働き家族との時間も全然ないし病気でも休めないような状態で
本人(夫)が全く幸せそうではないのです…。
私も完全にワンオペで息子2人を見なくてはならず、夫婦中も荒れています。

年収は大幅に上がりましたが、サラリーマンなのでたかが知れています。学歴がなくても成功されている方たくさんいらっしゃいますよね?

子供の将来の選択肢を広げるためにも勉強は必要でしょうか?


周りの大人で幸せそうな方ってどんな人生を歩まれていますか?
また、皆さんは子供にこんな人生を歩んでほしいと言う希望はありますか?

コメント

deleted user

私の話になってしまいますが、父39、母35の時の子で、現在25歳です。
10年以上の不妊治療をして、わたしが生まれました。
小さい頃から、あなたなら出来る。と言われて育ったため、母の期待に応えなければいけない。という気持ちがすごく幼いながらにずっとありました。
月曜日から土曜日まで習い事をし、良い学校に行き、今は一部上場の会社に勤めています。
大学に入って成人しても、門限21:30で、同性の友達との旅行さえダメでした。
母と父は、私のことを思って色々なことを体験させてくれて、大切にしてくれたんだなと、今では思えますが
その時にあの時間に、もっと他のことで学べたことがあるのではないか、と思うこともあります。
旦那とは就職して2年目で結婚しましたが、高卒で働き、正社員でもない人です。
何が良いとか悪いとかは正直、その子がどう思うかですよね💭
私も今の旦那との結婚がなければ、ずっと親のことを憎んでいたかもしれません。
もちろん、良い大学に行くにはお金とかが必要になってくる🟰親の協力が必要不可欠だと思います。
でも、それを子供が幸せと取るか、囚われてると取るかは、その時にならないとわからないかもなあ…と思います。

回答になってなくて申し訳ありません。
子供のことをそこまで、お母さんがしっかり考えてくれているのは、とても素敵だなと思います。
長文失礼いたしました💭

はじめてのママリ

お金が全てではないですが、私も勉強して一流企業に勤めてお金を稼ぐことが幸せだと思います。
お金がないと何も出来ない世の中だし、お金の余裕は心の余裕なので😅
うちの夫も某有名企業に勤めてますが、ホワイト企業なのでフルリモートワーク、毎日17:30上がり、休みも取りやすくライフワークバランスが充実してて幸せです。
収入も所得制限に引っかかるくらいあります。

もしも勉強して努力し就職した先がブラック企業でもそれなりに経歴と能力があれば他の優良企業で即戦力として雇ってもらえるし、選択肢は広がると思います!
今の日本はまだまだ学歴社会なところがあるし、大手企業に入れないと収入も限られてしまうので、、子供達にも教育を大切にして将来の可能性を広げたいです。

あとは、家族が仲良しで両親のメンタルが安定してることですかね✨
なるべく心穏やかに過ごせるよう努力してます笑

はじめてのママリ🔰

いい大学や会社に入れることが幸せとは全く思わないです😂
だから勉強させなきゃ!習い事させて塾行かせて…とかは考えたことないですね💧プレッシャーにもなりかねませんし。もちろん選択肢を広げるためには必要かもしれませんが、偏差値高いところで選択肢に入らないことも逆に増えるのかなとも思います。
結局は本人が何をしたいか、自己主張も危険や人に迷惑かけないなどある程度受け止め、遊びも含め色んな経験をして自分で考えるて行動する力を養うことが必要かなと思ってます😌

じゃむ

やりたい事を応援してあげる事が1番かなと思います🤔

私の親は『看護師になりたい』と言えば『夜勤とかあって体力勝負だし、女の環境で精神的にもキツイからやめとけ』と言われ、『ネイリストになりたい』と言えば『そんな職業いつまで仕事があるか分かんないからやめとけ』と言われ。
他にもなんでも『やめとけ、やめとけ』ばかりでうんざりしました。
『一流大学に行って、一流企業に勤めて、いい旦那捕まえろ』が親の口癖でしたね。

deleted user

一流企業に勤めることが幸せとは思いません。
でも、どんなときでも選択肢の多い人生にしてあげるのは親の役目だと思います。

例えば、子供が医者になりたいと自ら言い出したら、お金を理由にその夢を諦めさせるようなことがあったらその子の幸せを奪うことにも繋がると思っています。

美容師になりたいと言ったら、厳しい業界であることを承知の上で、その背中を押すのも親の役目だと思います。

子供がやりたいことを叶えるだけの経済力、忍耐、包容力が親にあると子供も幸せかなぁと思います。

♡Mママ子♡

私は両親仲良くて家族で過ごす時間も幸せだったので子供にも自分がしてもらって嬉しかったことは意識してしています😊
学歴なくても成功してる方もいますけど、まだまだ学歴社会だと思いますし、お金稼げないよりは稼げた方がいいかなぁとは漠然と思ってます。
どうつながるかわからないから勉強だって出来ないよりは人並みに出来た方がいいし、色んな経験をさせてあげるのは選択肢も広がると思います😊
勉強したいなら出来る環境は常にありました!
私も弟も自己肯定感が高いと言われますけど、子供にも自己肯定感高い方が幸せだと思っているので自己肯定感は大事にしてます!

まい

①結婚して家族仲が良好
②不自由しない程度の収入を得ている
③プライベートが充実している(趣味に時間とお金を使える)
④自分のやりたい仕事ができている

全ての人に当てはまるわけではないですが、一般的にいう幸せって大体この4つかなと思います。
数字は私が思う優先順位です。これは人によってかなり異なると思います。

いい大学に行っていい企業に就職すればこの4つを達成できる可能性は高まるかなと思います。
ただホワイト企業を選ぶことは重要ですね💦

でも子どもにとって④の優先順位が高いのであれば(専門学校に行きたい等)、いい大学に行かせようとすることはただの押し付けになるかもしれません。

子どもには学生時代のうちに知識と見聞を深めて、自分が何を優先したいのかを確立してもらうことが重要なんじゃないかなぁと思います。
そして親はそれを達成できる環境を整えてあげることですね😌

あんず

私は、
生きて行くための考える力と判断力、と自己肯定感やプラス思考を育ててあげれば良い大学やお金持ちじゃなくても幸せに繋がるかな、と思ってます。
裕福じゃなくても幸せと思える、
大学へ行って一流企業で多忙でも充実してたり楽しいと思える、
専業主婦で家事子育てしてても私の転職だわ、て思えたり感じれるような子供になって欲しいなーと思ってます。

上の子は中学からそこそこ良い私立に行き大学までエスカレーターなはずが大学には行きたくない、と。多少ショックですが自分の意思で行きたくないと思うなら行かなくても良いと思って来年春には社会人になる予定です。

ママリ

私は、人のIQや能力って、生まれた時から決まっていると思うので、
本人の持つ能力以上の結果を得られても、
どこかでバランスが崩れると思っています。

自分に合った進路を自分でみつけることができ、
幸せを自分で感じられる人生になるといいな、と思っています!

はじめてのママリ🔰

たくさんの解答をいただき、ありがとうございます!
皆さんのご意見が聞けて嬉しいです!

まだまだ募集中です!

はじめてのママリ🔰

自分で人生を切り開けると幸せも掴める気がします💡
世の中学歴社会ではなくなりつつあるとはいえ、サラリーマンとして働くならある程度学歴があった方が選択肢も広がると思います。
(ただ、だからと言って子供に無理矢理勉強を強いるのは間違っていると思います💦)
あとは自分で考え行動していると後悔しないというか、他人のせいにしないので、昔からそのように生きてきた人は幸せになりやすいかなと思いますよ☺️
理想と現実を見て、自分はこうありたいから次はどうしたら良いのかを考えると行動にも移せますし幸せにも近づける気がします✨

私自身、幼い頃から勉強ややりたい事など自分で決めてやってきました。親に口出しされた事はありません💦
高校は推薦で行きたいから勉強や部活を頑張っていました。
大学時代には貧乏だったけど留学したかったので、勉強を頑張って成績優秀者がもらえる給付型の奨学金とバイト代で実現させました。
新卒での就職は、思った所に就職できませんでした💦休みがないのでこのままここで働き続けるビジョンが見えなくて1年目で公務員へ転職を決意。仕事を辞めてバイトしながら予備校に通って、無事に内定をもらって、現在そこで働いています☺️
夫ともそこで出会いましたし、給料は低いけど働きやすくてそこそこ余裕がある暮らしができていて幸せなので転職して良かったです!
仕事を辞めると言った時、両親にはビックリされましたが「自分の人生だから、そうしたいのならそうしなさい」と言ってくれたので感謝しています💦

長い自分語りになってしまいましたが、経験として親としてできるのは子供のやりたい事をサポートする、制限しないのが大事なのかな?と思います☺️
経済的に無理な事もあると思いますが、こういうやり方もあるよと提示してあげるのも親の役目かなと...
幼少期から医者になりたいと言っているお子さんがいる方が職場にいるのですが、私大医学部は経済的に無理だから、国公立限定でとされていますが、そのかわり中学受験を提案されて私学の難関校に通われています。公立より進度が早くて受験に有利なので、お子さんはそこで今頑張っているみたいです☺️
私も親がしてくれてきたみたいにするつもりです!
勉強も大事だと感じているので、自然と取り入れられる環境作りは頑張っています💡

あんず

学力よりなにより生きる力だと思って育ててます。
困難にぶつかった時それを解決できる能力やピンチはチャンスと思えるプラス思考力、災害や予測できない事態に対応出来る臨機応変さというか判断力とか。
それが身についていたら一流大学に行けなくても親が死んだ後も職や生活には困らないかな、と思ってます。
まぁ、学力が良い方がいいにこしたことはないですが😊