
市営住宅からの移り先について、将来の選択肢を考えています。子どもが成長したら正社員で中古戸建てを買うか、アパートを借りるか迷っています。早く正社員になってローンを組むべきか悩んでいます。皆さんの考えを聞きたいです。
現在シングルで市営住宅に住んでいる方、将来の住むところはどうする予定ですか?
貯金もなし、パートなので今は市営住宅以外の選択肢はありませんが、子どもが中学生高校生になってくると
市営住宅は築40年超えでボロボロだし可哀想かなぁと思ってしまいます、、
大きくなってきたらフルで働いてアパートを借りるか、
中古でも戸建てを買うとなると正社員で働かなくては行けないですよね
だとしたらすぐにでも正社員になってなるべく早くローンを組んだほうが良いのかなとも思います。
まだ先のことですが皆さんの考え聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)

みきてぃ
今は実家住みですが、3人目産後市営住宅に住む予定です!
家やマンションを買うと、子ども達が自立した後に部屋数を持て余しそうだし、万が一再婚した時に扱いに困りそうなので、正社員で働けるようになってもアパート暮らしにするつもりです☺️
子ども達が自立したら2LDKくらいのマンション買おうかなーと考えてます😚
コメント