※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

モラ夫との離婚を考えている女性が、自分の思考に疑問を抱いています。幸せに生きたいと願っています。同じような方はいますか?

モラ夫と長年一緒にいたことで思考が支配されてるのか…

最近ついに離婚しようと決め、まだ夫には打ち明けずに準備を動き出してる段階ですが、ふとした瞬間に自分がまだ我慢すれば良いんじゃないかとか、ねをあげるのが早すぎるんじゃないかとか、周りからは自分が悪いんだと思われてるんだろうなとか考えてしまいます。

今まで散々モラ夫に言葉で傷つけられ、ギャンブル癖もあったので経済的にも追い込まれ、一緒にいても気を使うばかりでしんどいのに、せっかく離婚しようと勇気を出して動き始めたのに、どうしてこんな事を考えてしまうのか、苦しくて仕方ありません。

娘と2人で幸せに楽しく生きていきたいだけなのに。

同じような方いませんか?

コメント

もなか

同じです。

旦那のモラハラに疲れました。
私だけが我慢すればいいと思ってて行動出来ていないです。辛いです

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    他のハウスメーカーとの契約のやり取りで拝見していましたが、やはりモラハラ気質が…
    もなかさんが心配です。
    我慢は良くない気がします…
    お子さんに悪影響は出ていませんか?

    • 6月24日
ゆみ

私もモラハラ夫から逃げて離婚しましたよ!モラハラはメンタルやられすよね・・・。我慢はダメですよ!

あいるん

私もモラ夫と年明けから別居中です。もうすぐ離婚出来そうです‼️

私が我慢すれば、、旦那が怒るのは私のせいなんじゃ、、とずっと鬱々としていて、先に身体が悲鳴を上げました。蕁麻疹が出て、毎朝えづくようになってしまいました。

別居して半年経ちますが、心穏やかに過ごしてます☺️
娘には申し訳ないことしたと思いますが、自分が病んでしまったら子育てなんて出来ませんから。

良い選択が出来ますように🌸