※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家族・旦那

4歳の癇癪持ちの女の子がいるのですが旦那と相性悪すぎて離婚するかずっ…

4歳の癇癪持ちの女の子がいるのですが旦那と相性悪すぎて離婚するかずっと悩んでいます。
子供が産まれてから毎年離婚の話がでます。
最初の2回は旦那からで最後は私が覚悟決めて申し出ました。でも両家の親(特に義両親)に引き止められ旦那にも色々と口約束ですがしてもらい渋々許して戻り今に至ります。
旦那が離婚したいと行ってきた理由は、産後義実家にお世話になったけど私が色々と限界きて家に戻った後お義母さんが家に赤ちゃんを度々見に来ていたけど疲れていた私の態度が悪くて旦那ブチ切れ。最後は俺の趣味の話を聞いてくれない。私からしたら凄くしょうもない理由です、、
私が離婚したい理由は、子育てに協力してくれないとゆうか子供の相手をほとんどせず家にいてもYouTubeみながら携帯でゲームして子供が話しかけても適当にあしらうだけ、遊ぶのは本当に気が向いた時だけ。
1番嫌なのは、うちの子はなぜか普段の会話の声量が凄くて私でもうるさいなーと思うくらいなんですけど、子供にうるさい!とはほとんど言ったことありません。なのにたまにしか会ったり相手しない旦那が車に乗るとほぼ毎回うるさい!だまれ!ってブチギレるんです。子供はパパに話し聞いて欲しいだけやのに、子供が何しても頭ごなしに怒って後のフォローなし。機嫌悪いと子供が話しかけても無視。逆に子供が気ぃ使って旦那が見てるYouTube覗いて、凄いねそれ!とか機嫌取ろうとしよるの見てほんとに可哀想になって一緒におらんほうが子供もストレスなくなって楽なんかなー、、とか色々考えます。でも旦那も子供も数分経ったら何事も無かったかのように話したり遊んだりしてるんです😭
さっきあんだけ泣きよったやん?パパの事嫌って言よったやん?!って毎回2人に振り回されて疲れます。
旦那にSNS勧めても、俺は格闘技の情報しかいらんけんそんなもんやらん!とか頭硬い昭和人間すぎて嫌になります。口も悪いし性格も悪いし態度でかいし子供に興味無いし人と目が合ったらすぐに喧嘩しようとするし一緒におって恥ずかしいです。これで40歳ありえません。
子供の悪いお手本ですよね。
次旦那から離婚の話がでたら即OKするつもりです!
今は私も仕事し始めて密かにお金貯めてる途中です。
子供の為にお金ためてから離婚しようと決めてたんですが、たまに今すぐ離婚したいって思うことがあります。
なのに旦那の希望で妊活2年して今妊娠4ヶ月です、、
子供1人の面倒もろくにみれんのに赤ちゃんほしいって、、1人目もそうやったけどとにかく親に孫みせたいらしくて、
ほんとに頭かかえてます😭
妊活も途中喧嘩したのでやめたかったけど辞めさしてもらえずワンクールお休みしただけでまた再開しました😭
上の子が赤ちゃん欲しいみたいで、この先どうなってもいいけん兄弟作ってあげとこって思いが強くてこんな事になってしまったので何かいい方法はないかずっと模索中です😭
皆さんならどうしますか?
2人目産まれて早めに仕事復帰してお金ためて計画的に離婚した方がいいんかなと今はもやもやっと考えてます。
それまでに絶対また離婚したいと思う時はくるやろうけど我慢するしかないんかなー、、

コメント

にゃこれん

子どもと旦那さんとの相性もですが、人としてイケてないですね。そんな40歳、誰でも嫌ですよ。目が合ったら喧嘩するとかやばくないですか💦
理性的ではないですよね。
子どもが何も悪いことしてないのに、うるさい黙れもないし…
旦那さんだって子どもの頃はもっとうるさかったはず。
それか親にしばかれて黙らされていたかのどちらかですよね。

離婚に関しては、頼れるところがあれば即賛成ですが…
ご実家は頼れない感じですかね?
旦那さんの希望で妊活…妊活というより強制的ですよね…

1人で子どもを育てるのは大変過ぎますが、そんな旦那さんならいない方が楽という気持ちもわかります…余計なことばかりに巻き込まれそうで…
うまく離婚できれば、ちゃんと調停して(?)法律に疎くてすみませんが、もらえるものはもらい、安易に来られないようにして、行政の支援を受けて、足元はかためておいた方が良いですよね。
案外その旦那さんなら、いざ離婚というとしてくれるかわからない印象を受けました…

  • and

    and

    コメントありがとうございます。
    子供が産まれる前はこんな人じゃなかったんですけどね、、
    旦那曰く猫被っとったと言ってました💦
    そして、俺は殴られたりして育っとるって、だからと言って自分の子供に同じことしたらいかんやろ!って何回も言ったのですが聞く耳持たず、、
    子供もよく物投げたり泣きわめいたりさすがの私でも耐えれん時あるくらい酷いんです😭
    私の実家も少し遠く、片親で金銭的にも苦しく朝から晩まで働いていてほとんど家にいないので帰るところがありません😥
    離婚にはすぐ応じてくれると思いますが、前回離婚の話出た時に親権は俺がもらう、そうじゃなくても養育費は払わないと言われたので調停で争うことになりそうです、、私も頭悪いので色々調べたり下準備しておかないとと思ってはいます😭

    • 6月25日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    子どもにとって悪影響でしかない父親ですね…
    言葉悪いですが、親に孫を見せるためにandさんを利用した人に感じました💢
    お子さんの癇癪はまた別のところに相談したりしつつ、もしかしたらその父親のいる家庭環境のせいかもしれませんよね。。
    癒されないわけですから…子どもながらにストレスも溜まる…
    ご実家は頼れないとしても、存在があるのは「いない」よりは良いのかなと思いました。
    ご主人、たいして子育てもできない人が親権などもらえるはずないし、そうでなくても養育費払わないとかそんなわがままが法の下で通用してはいけないと思います!
    そこは強気でいってほしいです!
    とにかくお身体は大切にしていただき、今は少しでもお金は貯めておくことですかね…
    精神的なDVもありそうなので、そういう相談機関を調べて連絡しておくのも良いかもしれませんね。
    今できることとしては、離婚前後に備えて相談する場所や知識を得ておくことは大切かと思います。

    • 6月25日
  • and

    and

    今日の朝は何事も無かったかのように話してきて、私が子供と外出した昼頃にLINEで昨日は怒ってごめんねって言って来たんですけど、今日も実家でご飯食べたりしていたのでお義母さんに言われたんかなと思います。その時に子供に対してこうして欲しいとかは言ったんですけどこれまたいつまで続くか、、
    にゃこれんさんの言う通り離婚する際の事や、離婚後の事、どこに相談するかなど徹底的に調べておかないとなって思いました!とにかく少しずつお金貯めて備えて起きます!
    とても参考になるアドバイス助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
ママ

私なら実家に頼れるなら次に「もう無理!」と思ったら離婚します。
頼れないならお金貯めてから離婚。

1つ質問です。
批判ではなく、ただ単に疑問なのですが…
目が合ったらすぐに喧嘩するような人となぜ結婚したのですか?
そういう面はあるけど、それをカバーするほどの素敵なところがあるのでしょうか?

  • and

    and

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちは片親で金銭的にも全く余裕がない家なので頼ることができません😢
    なので4月から仕事を初めてお金貯めている途中です。
    旦那は結婚して子供が産まれるまでは別人でした。
    本人曰く猫を被っていたと、、
    結婚したのも旦那が35歳のときで親に孫をみせたくて焦っていたみたいです。悪く言うとそれにまんまと騙されたと言う感じですかね、、
    子供が好きって聞いていたのでこんな事になるとは思っていませんでした。
    私から離婚話し出した時は初めて自分から謝ってきて心改めると言ったので色々考えた挙句許したけど長くは持ちませんでした💦

    • 6月25日
mts

娘さんが機嫌を取っている話で私もとても悲しくなってしまいました、、😢子供にはのびのびしてて欲しいですよね、、😭文章見ただけですが、旦那さん血の気多くて怖いです、、
実家の援助が受けれそうならすぐ離婚するのありだと思います!娘さんが赤ちゃん歓迎なら良いお姉ちゃんになりそうだし、、、!あと、お金は後からついてくるって聞いたことあるので😊

  • and

    and

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も子供が親の機嫌とるのを見ると悲しくなるしこんな事させてごめんねってなります😢
    私もしつこい子供にイライラしてキツく当たってしまうことはありますが、普段交替の仕事をしていてたまにしか会わない子供になんでそこまでキレるんやろってただただ不思議に思います。子供が暴れた時に私が対応するのですが、その度に俺やったらぶっ飛ばとるってよくいってます、、
    赤ちゃんの時から旦那の実家に頼ってとゆうか旦那に頼らされて?何か用事があったら実家に預けるという感じで旦那が子供と2人になる事も数える程しかありませんでした。そうしてしまった私も悪かったんかなと今となっては後悔しています。
    自分の実家は片親なので援助は受けられません😢
    離婚するのってすごく大変と聞くし自分一人でできるか不安で1歩が中々踏み出せずにいます。
    シングルマザーになったら金銭的に色々援助は出ますよね、、

    • 6月25日
deleted user

お子さんが気を使ってるのは良くない状況ですね💦
その状況なら離れて暮らした方がお互いにいい関係が築けそうな気がします😓
でもお子さんの声の大きさについて注意しないのはなぜなんでしょうか?
そこだけ引っかかりました😅

  • and

    and

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今まで何回も離婚のチャンスあったのにお金の事や子供の事を考えるとすぐに離婚しよ!ってなる事ができませんでした😢
    子供には声小さくしてとか色々言ってきましたが全然改善されません。周りの人の声が大きいと子供もそうなるんかなと思って私も声小さめで話したりはしますがやはり効果はありません。
    話し聞いて欲しいから声が大きくなるんかな?と思って小さい声で話しても皆聞こえとるよとか言ってみたりもしたけど小さい声は無理。と言われました💦
    とにかくちょっと嫌なことがあったり気に入らない事があると泣きわめいて本当に気が滅入ります。3歳の時に私が耐えれんくなって相談する所に行ったり1回検査しますか?と言われてする予定やったのが急に癇癪が落ち着いてとりあえず延期になってたのですがやはり行くべきでしょうか、、
    検査といっても病院ではないので、声かえや対処法を教えてくれるだけなんですけどね。
    後は子供用の落ち着きが出るようなサプリを食べさしてみたりネットで調べて声掛けも色々変えたり2年ほどやってますが年齢と共に落ち着いてきてるって感じです多分。なんか私だけこんなに必死になってるのに旦那が無関心なのが余計に腹が立ちます、、2人目が産まれて変わってくれるんかなーと思いたいけどまた同じ事になるんかなーとか永遠に悩んでます💦
    でも一人で暴れ回る4歳と赤ちゃんみるのは大変すぎて自分がダメになりそうで怖いです。

    • 6月25日