※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
家族・旦那

私に、家事育児の弱音吐くな、俺が帰ってきたらニコニコしててよ、とか…

毎回旦那の愚痴ですみません...

私に、家事育児の弱音吐くな、俺が帰ってきたら
ニコニコしててよ、とか言ってくるくせに
自分は仕事から帰ってくれば仕事の愚痴。
私が体調崩して旦那が強制的にワンオペ状態になれば子どもにはすぐにイライラ、文句もブツブツ。
今日も私が昼から上の子と出かけるから下の子をお願いすれば、離乳食がわからない、私が帰ってくるまでに洗濯物取り込む(取り込むだけ、畳まない)風呂掃除(スプレーをシュッとするだけ)、おもちゃで散らかった部屋を片付ける(別に片付けろなんて言ってない)とイライラし出し、結局私が昼ごはん後の食器の片付けに部屋の片付けに、下の子の夕方の離乳食の準備全部して、旦那は何したってイライラしながらキッチンだけ謎に掃除機かけて、上の子を車に乗せようとするもできずに突っ立ってるだけ。
私と上の子が帰ってくれば、出てくる言葉は下の子と過ごして大変だったことの報告。そして、帰ってきた瞬間見たのは下の子放置でソファで寝てた旦那。
旦那が買えと言って買って届いたポップアップテントは今日旦那がデッキに広げたまま放置。結局自分で片付けられず、私が片付ける。旦那が夕飯作る!とか意気込んでたけどテントの片付けに手こずり過ぎて結局私が作る。(しばらく旦那がやれ!と1人でテントの片付けやらせてましたが、全然片付けられなかったので、夕飯準備後私が片付けました...)
上の子の歯磨きも旦那は逃げてばかりなので、先日話し合いをして、磨くようにする、と言いながら上の子に「パパとママどっちに磨いてほしい?」(上の子はママが良いと100%言います)と聞いて、結局逃げる。

旦那は現状、俺の負担が大き過ぎて、私が仕事復帰したらもっと俺の負担が増える...と嘆いています。
でも...実質私がほっっっっっっっとんどやっていて、旦那の仕事の愚痴も聞いて、旦那は気が向いたことだけして、「こんなにやってる旦那いないよ?!」と言ってきます。
もう疲れたな...というのが本音です😑
感謝しなきゃなーと思いながらも感謝の気持ちがどこかに旅立っています...
こんだけブツブツ文句言いながらやりたいことだけやって、私には家事育児後もニコニコしてろっておかしくないですか...

コメント

はじめてママリ

読んでてむかついちゃいました😅
なんか俺様気質?で腹立ちます笑

もいもい

人様の旦那さんに失礼ですが使えないですね😂
何故それでやっている方だと思っているのか謎です。

り

わたしも読んでてイライラしちゃいました😂
下のお子さん1人見て、文句言うほど大変で、でもそれを奥様は毎日(しかも2人)やってるんだという考えには至らないんですね。
感謝できないです、、。🥲