![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の息子がママ以外に泣いたり笑ったりするようになり、人見知りや後追いかと悩んでいます。対策や経験談を教えてください。
人見知り?後追い?
生後4ヶ月になりたて息子がいます。
思い違いなのかもですが、2ヶ月ごろからママが近づくと笑う、他の人だと無表情、というのが続き、最近ではパパでも笑ったりばぁばでも笑う日も出てきて、目が見えてきたんだね~と喜んでいました☺️
ただ、一昨日くらいから私とばあば以外にギャン泣きするようになったり、パパの抱っこで寝ていて、ぐっすりだったので30分ほど入っていた間に起きて、ママがいないのに気づくとギャン泣き。私がが抱っこした瞬間に泣き止むし、笑うし…という感じでした。。。
(普段も機嫌がすごく良くないと、離れたら泣くことが最近は多いです。)
人見知りとか後追いって6ヶ月くらいからだと思っていたので、そんなことあるのかな?と思ったりもしたのですが…
早くに人見知りや後追いがあった方いますか?
また、そういった対策は何かしてましたか?
ばぁばは毎日ちょこちょこ顔を見に来てくれていて、ずっと見ると笑っていたのに、最近になって泣かれてるの見ると悲しいので慣らせてあげたいです😢
- ♡(1歳11ヶ月)
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
パパ見知りではないですか?
うちのこもそんなんでした。
逆に早く終わったので良かったですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月から私以外ダメです😂🙌
旦那の声したり買お見えただけでこの世の終わりくらい泣いてます🤣🤣
バァバも同じくダメで困ってましたが、最近大丈夫な時も出てきました!ダメな事が多いですけどね(笑)
早くこの時期終われ〜と思って過ごしてます🫠
助産師さんにこんな早くパパ見知りするのか聞いたら、オッパイあげてると匂いで早くからパパ見知りする子がいるよと教えてもらいました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子供も、昨日、旦那に抱っこされて寝てて、目を覚ますと、パパ!と分かり、マ、マー!と叫び泣きました😫
私はしゃべったことに、びっくりしましたが、私に抱っこを代わった瞬間、泣き止み、また寝つきました😅
先日、写真館で写真を撮ってもらった時もパパママ以外はダメで終始泣いていました😅
毎日少しずつ、知恵がついているんだなと感心します🤔
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
3ヶ月でパパ見知り、4ヶ月終わり頃から本格的な人見知りが始まりました😂
対策はしようがなかったというか… とにかく毎日会う人以外はまったくダメでしたね😂パパ見知りは10日ほどで落ち着きました!人見知り始まってからたまたま1ヶ月間帰省したんですが、2週間経ったらばぁばには慣れました!じぃじは帰るまでダメでした笑
ちなみに今も人見知りは激しめに継続中です😇
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
うちもいま3ヶ月なんですが、突然夫の抱っこだと泣き止まなくなりました💦わたしが抱っこするととりあえずすぐ泣き止んで、しばらくすると眠るんですが、夫だとどれだけ粘ってもギャン泣きで夫の心が折れています😓
パパ見知りというのがあるんですね…🤔
コメント