
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😂
理由は、だってかかりたくない!の1つですよね😂
本当にいろんな病気かかりましたが、一番辛かったです🥲

はじめてのママリ🔰
やっぱりシャワーするとかかりにくいですか?😭まだ胃腸炎はもらってきたことなくて💦
どうしたらかかりにくいですかね?😵💫教えて下さい🙏
-
はじめてのママリ🔰
子どもがもらってくるのは園での事なので防げません🙇♀️💧
こどもが発症したら、
嘔吐対応時は換気、使い捨ての手袋とマスクとエプロン、メガネ必須(胃腸炎対策グッズは24時間常備)!
吐物で汚染した衣類は潔く破棄!
吐物周りは2m範囲消毒!
感染期間中、シャワーしてから食事する!
1行為1手洗い、手洗いは30秒以上、タオル共有しない、ハンドペーパー利用!
午前、午後1回ずつ次亜塩素酸で環境消毒!
洗濯機も消毒!
を徹底すると、大分こどもからもらいにくいと思います🙆♀️
ていうのも、私看護師で、病院ではこのくらいの対応していたので😭
ただ、自宅でこれを完璧にするにはしんどいですよね😭- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
すごい👏スクショさせていただきました🙇♀️
多分子どももかかったこと自体ないのですが、すぐ胃腸炎って分かりますかね?💦
あと感染期間中のシャワー→食事は家族全員ですか?本人だけでしょうか?
洗濯機の消毒はワイドハイターで大丈夫ですか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
吐物に直接次亜塩素かけると有毒ガスが発生するので、袋に吐けなかった時は吐物を処理してから次亜塩素で消毒してください🙇♀️
周囲で流行していて嘔吐下痢した場合は、とりあえず感染性を疑って上記の対応をされた方が間違いないかと!
症状があっても確定診断する病院は少ないので…
本人は発症済みなので食前シャワー必須ではないです◎
嘔吐処理した方ですね、シャワーできたらベストなのは
自宅の洗濯機の消毒は説明書に従ってください(我が家は槽洗浄コースでハイター使用です)🙇♀️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
「胃腸炎対策マニュアル」とかで検索すると病院や施設、市町村が提示しているものを見ることができるので、お時間ある時に是非ー!🙆♀️
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
いやほんとに、かかりたくない一心です😂
昔の自分からしたら信じられないくらい最近潔癖で、ピザも箸で食べてますwwwwwwww
辛いですもんねーー😭
はじめてのママリ🔰
私も子供産まれてから、ズボラの大雑把の不潔🤣が、潔癖になっちゃいました😂笑
しんどい時は昔を思い出して手を抜きたいぐらいです😂
はじめてのママリ🔰
確かに、潔癖って突き詰めるとしんどいですもんね!笑
私も病みそうになったら昔を思い出します😂