
コメント

ぐでたま
してました。
アパートに住んでました。
生活費は二重生活であっちがいらない分は全部送ってもらってました。
あと私も早く働いてました。

ぼーろだぼー
私は自分の実家に住んでます。
生活費は会った時に貰うか口座に振り込んで貰ってます。
-
ももちゃーん
ご実家なんですね💡私もそうなりそうなので、参考になります!
ありがとうございました😊- 2月6日
ぐでたま
してました。
アパートに住んでました。
生活費は二重生活であっちがいらない分は全部送ってもらってました。
あと私も早く働いてました。
ぼーろだぼー
私は自分の実家に住んでます。
生活費は会った時に貰うか口座に振り込んで貰ってます。
ももちゃーん
ご実家なんですね💡私もそうなりそうなので、参考になります!
ありがとうございました😊
「単身赴任」に関する質問
子どもがやっと寝たのにやるの待ちな旦那がウザい😇 私はもう性欲なし😇 本当旦那単身赴任の方羨ましい✈️(仕事的に我が家はあり得ません) 稼いで来てくれるなら全然子ども2人仕事しながら見ます👍 ※賛否両論あると思います…
転勤族の方で子どもが中学生くらいまで帯同した方いますか? 夫が転勤族で、結婚してから今まで2か所帯同してきましたが、去年の春の子どもたちが小学校入学、幼稚園入園のタイミングで単身赴任に切り替えました。 私は…
ワンオペっていう言葉が嫌いです。 ワンオペが多いです・ワンオペで疲れますじゃなくて、夫は朝早くに家を出て帰りも遅いので大変です・夫の仕事が忙しくて〜などと言えばよくないですか? 細かい説明にプラスで「ワン…
家族・旦那人気の質問ランキング
ももちゃーん
アパートなんですね💡
家賃が二重になって負担が大きくないですか?💦
ぐでたま
そうですね。
でも向こうは宿舎で光熱費、食費ぐらいでしたし、こっちは一通りいりましたが何とかなりましたよ。
ももちゃーん
なるほど、家賃はかからなかったんですね💡それならやっていけそうかも!
ありがとうございました😊
ぐでたま
会社によるので色々負担してくれるといいですね。