※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃん、離乳食で卵をまだあげていない。アレルギー検査後に試すのはありでしょうか。

明日で生後8ヶ月なんですけど…離乳食で卵をまだあげていません。
日中は保育所、2回目にあげるのは反応が出たら急患になってしまう。土曜日は午前しか病院やってないし日曜日はどこもやってない……反応出た時が怖くて試してません。
1歳くらいすぎてから、アレルギー検査してからあげるのもありですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー検査って基本的に症状ないとやってもらえない気がします。

我が家は消化管アレルギーで1歳半まで除去、最近卵黄から始めました。
怖いですが、日中上げられないので夕食後にあげる予定です!
医師からも保育園行ってるなら平日夜+土日どちらかでチェックするよう言われてます。

はじめてのママリ🔰

アレルギー検査は採血等、負荷がかかるので何もないのにやりましょうってならないと思いますよ。

ちゃんとアナフィラキシーにならないように耳かきひと匙とかから始めるわけですからそんな怖いものではないですよ。
うちも娘が蕁麻疹でましたが、それでアレルギー確定ではないです。月齢が早すぎただけ、体調の問題とか色々ありますが今は普通に食べれてます。蕁麻疹も数時間も経たずに何事もなかったようにひきますし。

保育所行ってるのであれば食べかすやらなんやら触れてしまうリスクもあるし、免疫ができやすい小さい間に慣らしていくほうがリスクも低いので、ずるずる引きずる方が危ないのではないでしょうか?

土曜の午前は病院やってるんですよね?ならば土曜の朝ごはんでやってあげればいいと思います。

ちゃむ

アレルギー検査はアレルギー出てからじゃないとやってくれないと思います💦
土曜の午前中は小児科やってるので土曜日の朝ごはんにあげてもいいと思います!