
コメント

るう
ひたすら頑張って替えてました(^^;笑
でもつかまり立ちが安定した頃、いよいよ無理だ!と思ってパンツ型のカバーに変えました(^^;

菖蒲
しんどくなって、今はもうやめちゃいましたが、布おむつ使ってました。
おむつカバーから、おむつを少しだけはみ出させるようにしてました。漏れにくくはなりましたが、うっかり替えるのが遅れるとはみ出させた部分まで濡れて、それで服が濡れたりしてました。
-
Su.
少しはみ出すと漏れないんですね(@_@)
初耳です!- 2月4日

ひよぴよこ
わかります!どんどん活動的になって交換している間も動こうと必死ですよね(;_;)
一度自分の両足を子どもの肩?あたりに置いて動けないようにして交換しました。交換はできましたが、かなりギャン泣きされました。
今は本人の好きなおもちゃや、興味を示している物を持たせながら頑張って交換しています。つかまり立ちがまだできないので、パンツタイプにするわけにもいきませんし…
つかまり立ちできるようになったらパンツタイプを買おうかと検討中です!
-
Su.
この時期は頑張るしかないですね(>_<)
私はつかまり立ちしっかりしてきたら絶対パンツ型にしますよ!無理です(笑)- 2月4日
-
ひよぴよこ
どのパンツにしようか悩みませんか?毎日どれがいいかネットで見てるんですけど、わからなくて終わります笑
周りに布おむつ仲間がいなくて相談できないです(;_;)- 2月4日
-
Su.
サイドにボタンがついてるやつ、うんちの時も変えやすいだろうなーって思ってたんですけど、重くて落ちちゃうみたいです
完全なパンツ型だとうんち踏んづけるだろうなーとか。。
でも、とりあえサイドにボタンがついてるタイプを買ってみる予定です♪
私も回りの人みんな紙おむつなんですよ(*_*)もう紙おむつが当たり前でしょーみたいななってるんですよ- 2月4日
-
Su.
サイドにボタンがついてるやつ、うんちの時も変えやすいだろうなーって思ってたんですけど、重くて落ちちゃうみたいです
完全なパンツ型だとうんち踏んづけるだろうなーとか。。
でも、とりあえサイドにボタンがついてるタイプを買ってみる予定です♪
私も回りの人みんな紙おむつなんですよ(*_*)もう紙おむつが当たり前でしょーみたいななってるんですよ- 2月4日
-
ひよぴよこ
私もサイドにボタンついているやつにしようか悩んでました!いざとなったら横もはずれると楽ですよね!
でも、落ちやすいんですねー。それは困ります。少し痩せ型なので、ガバガバだと漏れ漏れになりますね笑
情報ありがとうございます!!- 2月4日
Su.
今日3回も漏れちゃって(´д`|||)
頑張ります!
パンツ型のおむつカバーってサイドにボタンがついてるやつですか?
るう
サイドにボタンが付いてるのはゴムが緩いのかすぐ下がってきてしまって全然使えなかったので、本当にパンツみたいな形になってるカバー使ってました(*´∇`*)
Su.
サイドにボタンがあるの
うんちでも楽だろうなーって思ってたんですけど、そーなんですね( ´△`)ありがとうございます