
コメント

リカ
メチャカルハンディーを使用しています(^^)
私はハンドルアジャスターは付いていないものを購入しました!付いていなくてもなんら問題ありませんよ
背の小さいお母さんはハンドルアジャスターが便利だとおっしゃっていました(^^)

退会ユーザー
上の子の時に購入したのでちょっと前の型になりますがネムリエのスタンダードモデル使ってました。
重さはやっぱりあります。
でも重くて安定するのか買い物行ってたくさん買って乗せても大丈夫です。
生活スタイルにもよるかも知れませんが、都内で電車移動が多くて電車内で場所取る為結局お出掛け用にB型の軽いのを購入しました(._.)
メチャカルと悩んでネムリエ買いましたがメチャカルで良かったかなぁと思いました。
-
ジャムおっ
むーたんさん回答ありがとうございます✨
参考になります🙇
ネムリエやはり重いですよねぇ💦
電車に乗ることもありそうなのでメチャカル検討してみます😊- 2月7日

ひーこ1011
お下がりのメチャカルを使ってましたが、安定型のアップリカのソラリアに買い換えました(^^;
重い荷物下げてると子供下ろした時に後ろに倒れる。
わずかな段差も乗り越えられず、側溝や歩道の段差のたびに一旦止まって体制を立て直して持ち上げないと越えられない。
古い型なので幌が小さく、ベルトも紛失したらしく肩ベルトがなかった。
振動を拾いやすくかなりガタガタした。
というマイナス面がありました。
良い点はとにかく軽い!ということです(◍•ᴗ•◍)
電車や階段を使うことが多い。
砂利道はほぼ歩かず舗装された道路を歩くことが多く振動が気にならない。
という方にはメチャカルは良いと思います。
ただ軽量型は限界までフレームを削っているので、振動を拾いやすいと言われました(´・ω・)
赤ちゃんのことを思うなら安定型の機種の方が良いです。
サスペンションがしっかりしてるので振動も拾わないし、荷物下げてても倒れたりしません。
お店でコンビのものかアップリカにするか迷って店員さんに相談したら、シートなどのお手入れのしやすさはアップリカのが楽だからオススメって言われて、うちはアップリカにしました(◍•ᴗ•◍)
-
ひーこ1011
ソラリアは最重量クラスです。
うちは、玄関から数段階段降りる位しか段差がないので、重さはそこまで気にならないです☆
今は重く感じてもすぐに子供の方がベビーカーより重くなります…(^^;- 2月4日
-
ジャムおっ
ひーこ1011さん回答ありがとうございます✨
新しいモデルのメチャカルは結構段差も大丈夫だし使いやすいとのお話聞いたのですが😂
一応店頭などで試してみますね💦
ありがとうございます- 2月7日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
うちはもう買い換える時は軽量型は一切試さずだったので分からないです(^^;
店舗の床はツルツルなので、かなり押しやすいです。
普通の道だと摩擦が結構あるので、そこも考慮してみてくださいね(◍•ᴗ•◍)- 2月7日
-
ジャムおっ
なるほどですね!しっかりチェックしてきます!ありがとうございます^ ^
- 2月7日
ジャムおっ
リカさん回答ありがとうございます✨
ハンドルアジャスターなしでも大丈夫なんですね。参考にします^ ^!