※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

育児休業は国の制度、育児休暇は会社独自の制度です。育児休暇の違いが理解されず困っています。

育児休業と育児休暇について

育児休業は、いわゆる育休と言われる、国の制度?ですか?
育児休暇は、会社独自に定めている、育児をするために、仕事を休める(会社に席だけ置いておける)と言う制度、と言う認識であってますか?

会社に育児休暇の制度について聞きたくても、その違いを理解してもらえなくて、困っています。💦

コメント

1日でいいから好きなだけ寝たい

育児休暇(育児休職)は会社によって制度が異なるので、
公休あつかいだったり
休める期間が短かったり、席だけ置いてお金が出ない場合や普通に有休扱いなど色々あると思いますよ☺️

  • りんご

    りんご

    お返事ありがとうございます!

    • 6月24日
なの

多分、合ってます!
付け加えるなら育児休業は小さなお子さん(満2歳)、育児休暇は未就学児(会社による)でこちらは企業の努力義務という感じでしょうか🤔
育児休業と同じような意味合いで「介護休業」もありますね☺️
会社が理解してくれないってどんな状況?って感じですね😭💦

  • りんご

    りんご

    あってるんですね!安心しました!ありがとうございました!

    • 6月24日
あじさい💠

育児休業はいわゆる育休、国の制度で合ってます!

育児休暇は私の認識では、有給休暇に準ずる制度かなと思います。うちの会社では健診や予防接種に看護休暇を使えるのですが、面談や授業参観は有休です。そういった学校行事に育児休暇が使えると助かりますね!

育児休暇ナニソレ?だと、制度自体なさそうですね💦うちの会社にもありません😓

  • りんご

    りんご

    制度自体はあるにはあるみたいで、3歳の誕生日の前日まで取れるようなのですが、実質とらせてくれないような…感じがしています。

    • 6月24日