![はっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9カ月の男の子を育てています。お昼寝時に抱っこしないと寝ないため、ストレスが溜まっています。田舎で同じ経験をした方、ストレス発散方法を教えてください。
今月9カ月になる男の子を育ててます
育児は初めてで
うちの子はお昼寝などする時
必ずグズって抱っこ紐じゃないと寝てくれません
下ろしたらすぐ泣いてしまいます
長い時は旦那が帰ってくるまで3時間4時間抱っのしてる時があります
遊んでいてコロッと寝てしまう…などありません
最近疲れが溜まってるのか不正出血も見られ
抱っこ紐のせいで肩こり腰痛が半端なく…
同じような方はどうやってストレス発散してますか?
私の住んでる所はど田舎なのでなにもありません
実家も車で2時間北海道なので大雪で帰れません
- はっちゃん(8歳)
コメント
![𓇼𓆡𓆉 ⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼𓆡𓆉 ⋆
育児お疲れ様です🙇🏻♀️
今月で9ヵ月になる男の子一緒ですね☺️💕
同じく腰痛などはんぱないです💦
うちも実家は飛行機で行く距離なので
簡単には帰れません。
近くに身内がいればと何度も思います😵
ストレス発散は電話で友達と話して
聞いてもらうとか、旦那の休みの日に
お出かけするとかですかね😭??
育児って本当に大変やなぁーと
つくづく思います🤔
![kanya6](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanya6
うちも実家が遠く、飛行機乗らなきゃいけない距離なのでなかなか帰れません💦
親や友達とラインのビデオ通話したりしてます✨あとはネット見たり位ですねー😅あとは車だ近場にお出かけします!
ビデオ通話は、子供の成長を見てもらえるのと、子供も興味を持って、愚図るのやめる時が多いので、最後の頼り的にしてます 笑
-
はっちゃん
わたしもラインのビデオ通話で実家に電話して見せてます
子供も喜ぶのですが普段毎日同じ遊びしかしてあげれないので飽きてきたらしくグズル回数が増えてしまいました- 2月4日
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
お疲れ様です!
うちの子もそうでした(*・∀・)ノ゛
5時間とか抱っこしっぱなしの時もありましたよ💦
本当に肩と腰が痛くなりますよね💔
時々、パパに預けて接骨院行ってます🌟
ストレス発散ってあんまりよくわからないんですが、最近ハンドメイドの物を購入するのにはまっていたりママ友さんとランチしたりですかね?😊
遊んでる間にコロっと寝てくれるの憧れですよね😭
-
はっちゃん
5時間抱っこありましたか…整体など行くのにも子供見てくれる人がいないのと行くまでに車で1時間以上かかるし田舎なのでランチする場所もなく友達もいないので本当毎日家にいるだけです- 2月4日
-
さえみき
旦那さん見てくれないですか?
私も実家までは1時間です💦
こどもセンターとかこどもの習い事などはいかがですか?😊
私もママ友作りがてら通ってます!
なかなかママ友さん作るのって難しいですよね、、。- 2月4日
-
はっちゃん
旦那は仕事休みが滅多にないので😭
3カ月に一度町で集まるセンターみたいのがあるのですが田舎なので赤ちゃんも少なくて( ̄∇ ̄) 私はこの田舎にきてまだ一年ちょっとなので友達1人もいないんです💧だから余計田舎での子育てが慣れなくて大変です- 2月4日
-
さえみき
そうなんですね(;´・ω・)
それだと厳しいですよね😭
どこらへんにお住まいなんですか?
うちも今まで住んでたとこよりも田舎なので慣れない子育てとママ友作りなどに奮闘してます💧- 2月4日
-
はっちゃん
北海道の道東…1番東に近いところの
ど田舎です…コンビニが一件で23時にしまったら真っ暗な街です- 2月5日
-
さえみき
北海道だと今は雪でなかなか大変ですよね😭
どこかこどもが集まれるセンターみたいなのが近くにあればいいんですが💦- 2月5日
-
はっちゃん
そーなんです😭
大雪すぎて1人でも歩くの困難で…
今ちょーど眠たくてグズって抱っこ紐で40分も泣いて寝たとこです😭- 2月5日
-
さえみき
うちも田舎ですが、雪がはないのでまだ外には出れます😭
駅まで30分、スーパーまで20分歩いてます💧
40分泣き続けるのは聞いてる方も大変ですね😭お疲れ様です。
うちの子、新生児の時換気扇の下が好きでよくその下で寝てました!もしよかったら試して見てください❤️- 2月5日
-
はっちゃん
歩いて20分遠いですね💧
換気扇ですか!!
試しに明日やってみます!
歩くようになったら少しは落ち着くのかな?と期待してます- 2月5日
-
さえみき
私も歩くしかないんですが、めげずに毎日歩いてます👍🏼
換気扇の下、やって見てください❤️わら
そうですねーうちも最近ハイハイ出来る用になったら少し落ち着いてきた気がします😊- 2月5日
![みやちゃん0221](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやちゃん0221
子供の月年齢も同じで同じことで悩んでてコメントしちゃいました。笑
-
はっちゃん
わたしだけじゃなかったんですね💧
いったいどうあやしたらいいのか
わからず抱っこ紐ばかりです💧- 2月5日
-
みやちゃん0221
ウチの子は部屋の中では抱っこ紐嫌がって腕力との勝負の毎日です。笑
- 2月5日
-
はっちゃん
抱っこ紐なしですか💧
私より大変ですね💧
本当毎日戦いですね( ̄∇ ̄)- 2月5日
-
みやちゃん0221
夜もほとんど添い乳状態だし昼間も抱っこばっかでほんとにきついです。笑
- 2月5日
はっちゃん
本当身内が近くにいればな…って毎日思います😭 こちら大雪で路面もスケートリンクなみなのでお散歩も行けず毎日
家から出ることもなく
まだ引っ越してないので部屋も狭く
本当に子育てって大変ですね
田舎なので病院も車で1時間なので
不安な生活です
大雪がふると通行止めになったりと…
旦那は休みがない仕事なのでお出かけって言ってもスーパーくらいです💧
うちの子は飽きやすいのかオモチャで遊んでいてもすぐポイするので大変です
𓇼𓆡𓆉 ⋆
うちも引っこしてないので狭いです😭
伝え歩きもしてるので行動範囲が広くて
もっと広いとこに引っ越したいです😵💦
路面凍ってるんですね😱
私も家から出てないです、、、、
最近後追いですぐ泣くようになって
それがストレスで家で遊ぶ方が楽で😵
近々支援センター行こうとは思ってるんですが、、、、
病院遠いの不安ですよね😭
ましてや路面凍ってたら
着くまでよけいかかりそう😱
インフル蔓延してるから
外出は控えたくなる季節ですよね💦
おもちゃすぐなげますよね笑
唯一いないないばぁはTVかじりついて見てます笑
テレビは見せてますか?
はっちゃん
テレビは朝NHK見てあとは見てくれません( ̄∇ ̄)youtubeでアンパンマンなどは見てくれます!
本当転んだら危ないし外出したくありません…歩行器も部屋が狭いので行動範囲も狭く可愛そうです…なんかいい方法があればなーなんて毎日思います