
前駆陣痛から本陣痛に変わるタイミングや症状について相談です。痛みや間隔の状況を伝え、明日の予定やサポート体制も述べられています。
4時頃にもこちらで質問させてもらったのですが
前駆陣痛からどのくらいで本陣痛に変わるのでしょう。。
お腹の張りは6分起き位で起きてます。
(痛みがない時も含めて)
痛みがある時はなるべく間隔はかっていて
写真の通りです。
腰もだいぶ重くなり、痛みが増してきました🥲
そもそもこれが前駆陣痛なのかも
分からず💦
旦那は今日上の子の病院で片道1時間半くらいの
病院で、もう家出てお昼前頃に
帰宅してくるとは思います。
明日は片道2時間半かかる所まで
仕事に行かないといけないらしく
ソワソワしてます(> <;)
実母も義母もすぐ来れる範囲なので
大丈夫なのですが。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

M
短くなってきてますがまだちょっと不規則なのでもう少しかかりそうな印象を受けました……!
陣痛が、同じ間隔、かつ短くなってきたら本陣痛なのですぐに病院に電話です🌸

よち
前駆陣痛が長ーくある方もいるので何ともいえないですが、本陣痛はお尻や腰にぐーっと痛みが出て動きが自然と止まる感じになります💦
お腹の張り自体は6分感覚とのことですし、持続時間も1分程度ですし、痛み増してくるなら連絡したほうが良いかと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですね😰
36w0dの検診でも
6分間隔で、お腹もだいぶ下がっているから安静と言われてました💦
もう少し様子みて、
痛み強くなってきたら
産院に相談してみます😭- 6月24日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!今日36w4dなので
本陣痛来る頃には正産期入ってて欲しいです🥺
M
もう少しですね……!!
基本的には35週過ぎたらどの赤ちゃんも産まれて来ても大丈夫なようですよ💕
無事にお子さんが産まれますように祈ってます🌸
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの体重も
2700gでそれなりにあるから
産まれてきても大丈夫とは言われているのですが🥹
ありがとうございます😭😭‼️