※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

抗生物質を飲んでいるが効果がなく、咳が治らない状況です。このままでいいのでしょうか?

小児科で副鼻腔炎の診断を受けて、
風邪の薬と、ピンクの抗生物質を処方されました。
抗生物質は三日分で、朝昼晩で、6月21日から飲み始めていますが、効いてる気配がなく、
咳が治ってません。。
抗生物質飲んだのに変わらないのですが、そんなもんでしょうか?
ゴホゴホしていて可哀想で😭

コメント

ママリ

抗生剤はウィルスには効かないのだと思います。

風邪から転じた副鼻腔炎の方には効果はありませんでしたか?

  • さや

    さや

    確かに、今までは鼻水ダラダラしていたのが、今は鼻の中にとどまっている感じです(すみません💦表現方法が分からず)
    鼻吸い器で吸うと出てくる感じです。
    咳は治ってません😰

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    抗生剤は副鼻腔炎の薬で、風邪薬が咳などを緩和させる薬だと思います…

    でもそもそも、ダラダラ鼻水が出るって、副鼻腔炎なんですかね…
    副鼻腔炎ってドロっとした緑の鼻水かと思います…

    • 6月24日