
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きるので、夜間断乳を試しています。おしゃぶりで寝かしつけているが、おしゃぶりの使用について悩んでいます。
生後7ヶ月(もうすぐ8ヶ月)夜間断乳について。
4ヶ月くらいまでは10時間くらいぶっ通しで
寝れていたのですが…
最近夜中に泣いて起きる事があります。
夜間断乳すると朝まで寝てくれる!と聞いた事があり
試しています。
夜中起きた時、おしゃぶりするとすんなり寝てくれるのですが、
おしゃぶりはあまり良くないですかね😂?
抱っこユラユラ〜も試してみましたが、
落ち着くもののベットに置くと🙅♀️でした。
ちなみにトントンは効き目ゼロです(笑)
今のところ、泣いて起きたらおしゃぶりさせて
再び寝かせてますがいいのかな〜と😂
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

のんびりママ
我が子の入眠アイテムが毛布なのですが、夜中起きても布団をむにゃむにゃ食べながらすぐに寝てます😅
一時期、あまりにも泣いていたのでミルクをあげてましたが、最近は全然起きません😅
泣いたらで良いのかな?と思いました😊
はじめてのママリ🔰
お昼寝もおしゃぶり使ってますし、使いすぎかな、、、
とも思ったんですが、寝るんだったらいいですよね🤣卒業させるのが大変そうですが。(笑)
このまま泣いて起きたらおしゃぶりで様子見ます!