※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂後に1階で過ごすのがいいでしょうか?夜間授乳後もすぐ寝てくれます。

生後2ヶ月です。
16時〜17時半までにはお風呂(ベビーバスで沐浴)に入れてその後ミルク→寝かしつけで18時半〜19時くらいにいつも寝てくれるのですが、寝室が2階にあるので自分達が寝る時間(23時頃)まで1階リビングでハイローチェアに乗せてるのですが寝室で寝させた方がいいでしょうか?照明は暗くテレビの音は小さくしてるので起きることはあまりなく0時〜2時くらいに夜間授乳で起きます。その後もすぐ寝てくれます。

コメント

すず

うちもそんな感じですよー!
16時くらいにお風呂→🍼
20時🍼(ベビはリビングで寝てる)
0時🍼→大人と一緒に寝室

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ方がいて良かったです!ベビーモニター買って寝室で寝かしつけした方がいいのか悩んでて、その方が快適なのかなと😅

    • 6月24日
  • すず

    すず


    分かります分かります🥺
    自分ら起きてるし結局最後ミルクあげないとだしでめんどくさいのでリビングに一緒にいます☺️

    • 6月25日
まる

我が家もそんな感じです!
18時半頃お風呂
19時頃ミルク
次ミルクまでリビングで寝てますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ方がいて良かったです!ベビーモニター買って寝室で寝かしつけした方がいいのか悩んでて、その方が快適なのかなと😅

    • 6月24日
ベル

私もそうです!
17時〜18時にお風呂
20時にミルク→リビングで寝かしつけ
0時にミルク→寝室
です!

私も20時のミルク終わったら
寝室で暗くして寝かせた方が良いのか悩んでたので同じ方がいて安心しました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ方がいて良かったです!ベビーモニター買って寝室で寝かしつけした方がいいのか悩んでて、その方が快適なのかなと😅

    • 6月24日