![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの発熱、熱性けいれんについて相談があります。
子どもの発熱、熱性けいれんについて。
今朝から熱で午前中に病院へ行きカロナールで37℃後半まで下がったものの、効果が切れてから39.9まで上がってしんどいと泣いていました。
再度夕方病院に行き、その時外に出たら少し気分転換になったのか喋れるようになり、夜には自力で38.3程度で本人も「元気なった!」とのことで歩いたり笑ったり見た感じ安心できるくらいに!
21:30に眠りにつき、今熱を測ったらまた39.2℃、、
ここで質問なのですが、
◯子どもは寝たら体温上がりますか?下がりますか?
◯去年の7月に熱性けいれん(単純型)を1度起こしてます。大抵の子(7割)は、1回しかしない。と言われましたが1回だけでそれ以降痙攣なかったですか?
◯今日1日で熱が上がったり下がったり(37.8〜39.9)で一度上がりきってるので痙攣起こす可能性は低いと思いますか?
◯寝てる間に痙攣なったら、、と怖くて寝れないのですが睡魔も来そうで、、寝てる間に痙攣起こして気付かなかったらどうなりますか?
◯寒いと言い、半袖パジャマの上に長袖カーディガンを着て寝ているのですが熱こもってよくないとかありますか、、?
◯寝言を言っているのですが何言ってるのかわからず、、これは痙攣にはなりませんよね、、、?
旦那が出張中で、発熱の3歳娘と8ヶ月の妹もいて不安しかありません、、
たくさんすみませんが色々な方の意見を聞かせていただきたいです🙇♀️
- あず(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年8月に初めて熱性痙攣起こし、その後10月、今年3月と3回起こしてます。
高熱の時は寝てもそのまま高いままが殆どです。朝方にかけて気持ち下がるくらいです。
3月に熱性痙攣起こした時は発熱1日目は無事過ごせ、油断していたら2日目にアイスを食べて体が冷えたからかその後に痙攣起こしました。なのでまだ熱が高いのなら油断は出来ないのかなとは思います。
寝てる時に起こした事はないのですが、夜は心配で殆ど寝れないです😓
寒がる時には厚めの布団かけてあげて、暑がったらタオルケットにしたりと調整してます。
痙攣は明らかに様子が違うので、ただ喋っているだけなら寝言なのかなぁと思います!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
発熱中ほんと気が休まらないですよね💦我が子も2人とも4.5回ほど熱性痙攣経験してます。
・寝つく時は体温上がる傾向な気がします。明け方下がってる事が多いような‥
・2-4歳の間に何度か痙攣してます。1度の熱で1回の時もあれば同じ日に2回痙攣したことも。
・ネットでは38度以上の熱だしてから24時間以内に起こりやすいって書いてあり先生に聞いたことありましたが、そんなことないよ〜また上がるときになる子もいるよと言われました。
・怖いですよね💦
でも意外と起きるもので🙄最悪、気付かなくても命に関わるわけじゃないからと思って睡魔に負けていつの間にか寝ちゃいます
・寒いと言っているなら暖かくしてあげた方がいいっていいますよね。手足が冷たければまだお熱上がるかもです,暖かければアイスノンで冷やします
・寝言は痙攣ではないと思います!
下の子もいて大変だと思いますが、お子さんが寝てる時はママも少しでも身体休めて下さいね💦
-
あず
お返事ありがとうございます🙇♀️
2人とも複数経験しているのですね💦
風邪のたび気が気じゃないですね💦💦
同じ日に2回起きることもあるのですか😢
発熱から時間が経ってても可能性あるのですね💦油断できないですね💦
何かを感じて目が覚めるのですね😭先生にも、痙攣自体はよくあることで怖くないから!と言われるのですが以前見た時に怖くて心配で😭でも前も発熱した時心配で寝れなくて寝不足で私が次に体調崩してしまったので穏やかに寝てたら寝ちゃっても大丈夫ですかね、、😢
手足はずっと熱いことが多かったです!手は熱いけど足は冷たいとかもあって、、どっちなんでしょう💦
下の子がまだテレビとかも見てられないので相手してあげないといけないのと後追いとでなかなか離れられず、、夜しかあまり寝てくれないので寝てる間に私も眠らせてもらうしかないですよね😭
たくさん参考にさせて頂きます🙇♀️
ありがとうございます😭😭- 6月24日
あず
お返事ありがとうございます🙇♀️
発熱してから時間が経っていても起こるんですね💦
娘のおでこを触ったら、下がってる感じなぬるさになってる!と思ったらまた熱々になってたり、、寝ながらも上下あるんですかね、、
私の感覚的に暑いのですが、いま寝てるのに暑がったりもしていないのでそのままカーディガン着せてたらいいですよね、、
脱力型の痙攣もあると聞くので気付けるか心配で、、以前は明るい時だったので顔色もわかりやすかったけど寝てる間は暗くそれも気付けるか心配で、、、
たくさん経験談教えてくださりありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます😭