
3歳10ヶ月の娘が友達の真似をしてばかりで、保育園での行動に悩んでいます。友達に合わせてしまう心理や直し方について相談しています。
現在3歳10ヶ月もうすぐ4歳になる娘のことで相談です😞
保育園で友達の真似ばかりしてるみたいです。
かばんの準備もひとりでしっかりできるのに友達がゆっくりしてたら自分も合わせてゆっくり準備。
最近保育園で泥遊びが始まったのですが
先生がこっちで遊ぼうって言っても
汚れるのが嫌な友達の真似して全然泥のところに来ない。
(娘は汚れるのが嫌なタイプではないです。)
何せ周りの友達のことが気になるみたいで
紙芝居中も紙芝居を見ずに周りをキョロキョロしてるみたいです。
入園してすぐなら分かりますがもう2年目です。
先生にももうそろそろ真似する行動がなくなっても良い頃なのにね〜と言われました😞
今は良くても小学生とかになってもまねしてたら友達に嫌われそうです💦
これはどういう心理なのでしょうか?
どうすれば直りますか?
- ぽぬ🍮(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お友達の方が普段からできることが多くて憧れてるのかなぁ?と思いました。
長い時間一緒に居るから、兄弟のように真似するのかなぁとも思います。
ぽぬ🍮
回答ありがとうございます✨
この行動はいつかおさまるんでしょうか、、??