※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

まだまだ先の話ですが、県外に嫁いだ場合の親の介護はどんなことしてあ…

まだまだ先の話ですが、県外に嫁いだ場合の親の介護はどんなことしてあげえますか?
金銭面の支援でしょうか?

私は29歳で地元を出て高速🚗1時間半の県外に嫁ぎました。
姉 独身34歳 実家で大病ばかりする父と母と3人で暮らしてます。パートナーはいたことないそうです。アニメという趣味があるので本当に楽しそうで私も嬉しいです。
私が実家に帰るといつも子供たち連れて一緒にどこか行ってくれたりして可愛がってくれて姉大好きです。
兄 既婚32歳 看護師の強めの嫁がいて、母の面倒は見ないと宣言してるそうです😅看護師の義姉も絶対母の面倒みないし母も見られるの嫌だと思います。(夫婦喧嘩に母を巻き込むだけ巻き込んでいつも謝りもせず音沙汰なしになるので母疲れてます。)

こんな感じなので、姉と私で介護するんでしょうが、現実的には姉が買い物や、料理、洗濯などしなくちゃいけないですよね…
姉とも話し合いますが、こういう場合私はなにをしてあげればいいんでしょうか?お金を姉に渡す?
月一2泊3日くらい帰って家事などしてあげる?

同じような状況で遠方から介護に関わってる方、何をしてますか?

小、中、高と先生に呼び出されるような問題児の私は一番母に迷惑かけてます😅本当申し訳なくて😅兄弟の中でなぜか私だけ反抗期がTHE反抗期!で、グレてギャルでした。
介護は絶対する、そして姉にばかり負担が行かないようにしたい。でも具体的に何したらいいのかわからない。



コメント

みみちゃん

金銭面&月に2回、2〜3日泊まって、介護をしたら少しは親孝行になるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど!やっぱりお金かかりますもんね😅しかも父は国民年金…母の年金と合わせても20万ちょっとみたいです。
    姉の稼ぎから出すことになりますもんね!
    金銭面と、定期的に泊まって姉の休息と親の介護しに帰るのがいいですね☺️
    姉とも話し合いますがとても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

親御さん、お姉様思いの優しい方ですね☺️
やはり1番はお金を渡すですかね?
でも距離的にそこまで遠くはないので月に一回泊まりがけで帰るくらいで良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱりお金が一番ですかね!父、国民年金で7万円しかないので😅母はそのためにも今正社員で働いてますが2人合わせても20万少しだと思います。
    あとは泊まりがけで帰って姉の休息と介護や家事するのがいいですかね☺️
    迷惑かけたぶん罪滅ぼしのような気持ちですが😅しっかり老後見ようと思います!

    • 6月23日
ママリ

私の姉のことかと思うくらい、アニメ好きで交際相手もおらず、甥っ子を可愛がってくれるところ、、にすぎてついコメントしてしまいました😂
うちは現在まだ介護の必要性はないですが、将来もしそうなったら私も姉が大好きですし、親には学生時代たくさん反抗して迷惑かけてきたので恩返しもしたく、ちゃんと介護に携わりたいと思っております。
私も高速使って1時間半くらいで着くので月に2〜3回は帰れたら帰って、姉にはその間休んでもらい、あとは金銭の補助ですかね、、😊✨

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    おおー!なんか色々似てますね☺️
    やっぱり定期的に帰って金銭面の補助と姉の休息のために何かしてあげるのが良さそうですね!
    姉がいてよかったです😌兄だけだったら私1人で県外からどうやって…と悩むところでした😕

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    やはり介護は一番体力とメンタルがくるってききますから、肉体的にも精神的にもお姉様を支えてあげるのがいいかと思います🙆‍♀️💓✨
    介護はほんと大変みたいですのでママリさんも、ご無理なさらず🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    育児と似通ってるんですかね?体力とメンタル…
    母は介護職でいつも実家帰ると話聞くんですが、老人は頑固になってるし力も意外と強いし赤ちゃん返りするから大変と言ってます。パジャマ拒否したりするんですって!
    そういうのもあると姉のストレスも溜まりますよね!
    ここまで育ててくれた父と母には介護という形で恩返ししたいと思います。
    無理のないように頑張ります!
    といってもまだですが😅

    • 6月23日