※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子と下の子への愛情の平等をどうすれば実現できるでしょうか。

5歳と一歳の子供がいます。
上の子に優しくなれません。
下の子は生きてるだけでOKだと思えるのに、上の子には凄く自分の理想を押し付けてしまうし、良い子じゃないと好きだと思えないのかなと最近思うようになりました。
上の子に対して凄く毒親になっている自分がいます。
幼稚園への行き渋りも私のせいなのかなと思えてきました。
どうすれば平等に愛することができるのでしょうか?

コメント

3S_n

上のお子さんが赤ちゃんの頃の写真や動画を見返してはどうでしょうか?

子どもが複数人いて、上の子が可愛くないと思えるのはよくあることだそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、見返してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月23日
ままり

まっっったく同じで、上の子可愛くない症候群です。
下の子は何しても可愛いのに、上の子にはすぐ怒ってしまいます。毎日怒鳴って酷い言葉を言ってしまって、、、本当に毒親だなと思っていますが、なかなか直せずにいます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も治らなくて治せなくて本当に苦しいです。上の子が2番目とかなら可愛かったのかなとか思ったり。
    無償の愛を与えてやれません。

    • 6月23日