※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の息子が39度の熱で心配。頭を打った後、CT検査で異常なし。嘔吐あり。車酔いか感染性胃腸炎か不安。眠れず、抱っこで寝ている。

1歳7ヶ月の息子が39度の熱です。

昨日椅子から落ちて頭を打ち、#8000に相談したところ様子見でした。
落ちた時はギャン泣きで嘔吐や焦点が合わない等はありませんでした。
今日15時、お昼寝から起きると39℃の発熱。
頭を打ったことも心配だったので、脳も見てもらえる小児科の救急へ行きました。
CTを撮ってもらい、頭蓋骨の骨折はありませんでした。
脳出血は見たところないそうですが、週明けに専門の方が見てもし何かあれば連絡してくださるそうです。

少し安心して1時間かけて帰ってきました。お腹が減った素振りをしたので一口おにぎりをあげたところ嘔吐しました。
熱もありしんどいのかいつもより元気がなく、ずっと抱っこです。
元気がなさそうなのと、頭を打った時は48時間様子を見て嘔吐が何回もあればすぐ診察と書いてあり、不安です。

車に酔い吐いたこともありますが、これは車酔い?
数週間前から下痢もあるので感染性胃腸炎?
それともやっぱ脳出血などがあった?
不安で眠れそうにありません。
今は抱っこで寝てくれました。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね🥺
私ならもう一度電話して救急受診した方が良いか聞いてみます💦
夜間の脳神経外科はあまり無いらしいですが、嘔吐は気になるので💦