※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がうんちを見ると吐いてしまい、妹のうんちも同様に吐いてしまう状況です。トイトレでのうんち拭きが心配で、同じ経験をされた方がいらっしゃるか相談したいです。

2歳の息子がいるのですが、うんちを見ると吐いてしまいます。

大体、毎日、夕飯後にうんちをするので、
おむつ替えの際、見せないようにおむつ替えを行っています。

3ヶ月になる妹も生まれ、妹のものでも見ると吐きます…。

周りに同じような子がおらず、これから、トイトレでうんちが自分で拭けるのか心配です。

見てならせた方がいいのか、大丈夫になるときがくるのか…。

同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?

コメント

ままり

においではいてるわけじゃないですか?
うんちの画像を見せても吐くのですかね?
うち上が感覚過敏でいろいろ過敏なのですが、その中で嗅覚は1〜2歳のとき結構ひどくて、うんちでオエオエなるのは当たり前でしたよ。ゲロ吐くまではなかったですが、1年生の今も貰いゲロしそうになったり、私たちが感じないような匂いに怒ったりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    特に、うんち以外で、気持ち悪くなってるのを見たことはないんですが、においでというのがあるのかもしれませんね。
    大きくなるにつれ、平気になってくれたらいいのですが…。

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    もしうんちの画像を見ても吐くようであれば、嫌なものを見てしまったストレス反応とかもあるのかなぁと思います。
    過敏だと軽減することが多いようですが、ダメな子はずっとダメで自分のうんちのにおいで毎度吐きそうになるって人もいると病院の先生から聞きました。
    うちの子はド級だったのでにおいは最悪マスクをつけるしかないかなぁって考えてました😅
    少しずつ軽減していくと良いですね!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育士をしている友人にも、何かトラウマがあるか、匂いかかなぁと言われました。

    私も匂いには敏感なほうなので、変なところが似てしまったなぁと☹️

    どうしてもダメなら、やり方はありますもんね😢ありがとうございます!

    • 6月23日
ぴぴぴ

私の友人ですが、小学校3.4と同じクラスでその子がトイレ掃除の時に便器に着いたうんちを見ただけでオエオエ止まらなかったです。毎回なってたのですごく覚えています。
でもその子保育士になりました。赤ちゃんのうんちの処理もしてます。自分の子もいますし。
どこかで克服したのかなと。
すみません、回答ならず。読んでいて友人を思い出したので。