※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👧👧👦
子育て・グッズ

保育園のマークについて教えてください。絵はりんごやチューリップが可愛いですか?それとも違いますか?画像を貼っています。

お子さんの保育園でのマークって何ですか?
そしてどんな絵ですか?
私は可愛い絵でマークだと思ってたんですが、あんまりで・・・
上の子たちがりんごとチューリップで絵が可愛くないなと思っていたら、来月入園する息子のマークが・・・(涙)
こんなもんですか?
下に画像貼るのでよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ👧👧👦

木馬ですかね?
可愛くない・・・

ママリ

凝ったマークですね☺️
これはこれで子どもらしいなあって思います。

娘の園はクラスカラー一色で動物とか植物ですね。
ちなみに娘は猫です。

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    可愛いですか?
    ありがとうございます😭
    これはまだ分かりますが上の子のチューリップは先生に聞いたら「多分チューリップです。」って言われるくらい分かりにくいんです。
    花って事は分かりますが💦

    猫ちゃん羨ましいです!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちは上の子この4月に小規模から転園したのですが、
ハチ🐝です…。
同時入園した男の子はカタツムリ🐌…。
もうマークが余ってなかったのかなと🥲

娘は今まで羊マーク🐏(顔だけの可愛いやつです)で気に入ってたので嫌がってますが、なんとかなだめてます😂

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    絵によりますよね!
    カタツムリやハチでも絵が可愛ければって感じですよね!

    • 6月23日
ゆたんぽ

上の子はトウモロコシ🌽
下の子はカエル🐸

です、、🤣笑

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    カエルも可愛い絵ならいいですけどトウモロコシってちょっと何故?って思ってしまいますね😳

    • 6月23日
ままり

長男はなぜか毒キノコみたいな紫色のキノコでした🤣

木馬、なかなかレトロな感じですね😳

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    毒キノコみたいな色はびっくりしますね😳

    レトロ過ぎて一瞬何か分かりませんでした!
    そして子ども木馬分からんくない?って思ってしまいます💦

    • 6月23日
🐰🤍🎵

レトロな絵ですけど可愛いなとも思いました。
子供がわかりやすくするためのマークなのでそこまで気にしたことはなかったです笑笑
ちなみに上の子は幼稚園で毎年変わりますが去年はパイナップル、今年はパンダでした😇

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    可愛いですか?
    ありがとうございます😭

    絵がレトロだし子ども木馬分からないと思う(上の子たちも)のでもう少し分かりやすいのなかったの?って思ってしまって💦
    特に上の子はチューリップですが先生に聞いたら花ってことは分かりますが「多分チューリップです。」って言われたくらい分かりにくいです・・・

    • 6月23日
なごみ

古風ですね💦

マークはお子さん自身が自分の場所を理解するためのものなので、もう少しわかりやすいものがいいですね😭

我が子たちは、🦀、🐟、🐭🐻…とか、この辺りです。写真はなくてすみません。
よくある、こんな感じです。

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    そうなんです!
    木馬なんて上の子たちでもみた事ないし、絵も分かりにくい💦
    もっと可愛い分かりやすいのあったでしょ?って思ってしまいました😭

    • 6月23日
ママリ🔰

え!私は木馬めちゃくちゃ可愛いと思いました😍 こんな感じで統一されてるなんて素敵…他のマークも見てみたいくらいです。
うちの園のマークは,ほんとシンプルないちごやサッカーボール,カブトムシ,ロケットなどですよ😂

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    可愛いですか?
    ありがとうございます😭

    チューリップは花だとは分かりますが先生に聞いたら「多分チューリップです。」って言われたくらい分かりにくいです💦
    シンプルな方が分かりやすいかもです。
    木馬は上の子たちでも分からないのでマークとしては分かりにくいかな?と思って・・・

    • 6月23日
海

レトロ感がありますね。うちは、鳥と小動物と動物でレベル分けされてます。ここまで凝ってないです(笑)

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    色々と分かりにくいですよね💦
    シンプルな方が分かりやすいのに。

    • 6月23日
まぬーる

あたたかみある〜!
方針として、こだわりのある園なのですね。これは深い。

でも、マークを認識できる年齢になると端的なものになると思いますが!

ちなみに、私が本物志向の園に務めていた時は、
子供の色彩を養うために、
色味もかなりこだわられました。そのため、意識が高いお母様達ばかり入園されました。

そのような考え方に似てますかね?

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    保育園に勤めてらっしゃったんですね!
    6年間このマークなんですが、上の子たち(1番上は年長)でも分からない木馬マークをなんで?って感じでした💦
    意識高いとかはないです。
    元々保育園がほとんどない地域なので😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

レトロで素敵です😊♡確かに子供には認識難しそうですが…🤔
上の子は保育園から幼稚園に転園しましたが、どちらでもりんごでした🍎たまたまなので驚きました!私自身は嬉しくで、幼稚園でもりんごだね!!と言ったら、「保育園のりんごの方がよかった」と言われました笑 確かに保育園のりんごの方がポップな感じで可愛かったです笑
下の子は保育園でキリンです🦒下の子も幼稚園に転園予定なので、次何になるか楽しみです😊

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    今まで何園も通いましたが、ここまで分かりにくい園は初めてで💦
    しかも木馬って今の子見たことない子ほとんどじゃないですか?
    分かりにく過ぎて大きくなったら説明困ります😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

木馬?可愛いけどわかりづらいですね😂😂うちはうさぎ、パンダ、ウシです!

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    今後6年間このマークなので😭
    今年長と年少の上の子たちも「これ何?」状態です💦
    マークってもっと分かりやすいものだと思ってました(涙)

    動物なら分かりやすくていいですね✨

    • 6月23日