※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

6ヶ月半の息子の寝ぐずりについて…。生まれてからずっと寝るのが下手で…

6ヶ月半の息子の寝ぐずりについて…。生まれてからずっと寝るのが下手です。完ミです。離乳食2回食です。夜通し寝たことは一度もなく、夜も2時間おきに起きます。
一応室温おむつ等やれることはやってます。

5ヶ月半くらいから朝寝や昼寝など、寝ぐずりしたり気に食わない事があると甲高く最大音量で「ギャーーーーーーー!!!!」と金切り声をあげながら泣くようになりました。
完全に眠くなる前に寝かしつけても、寝返りして起き上がり次第にヒートアップして泣き叫びます。抱っこやおんぶをしても大暴れして中々寝ません。諦めてまた遊ばせる→遊んだ後眠くて泣き叫ぶを繰り返してやっと寝ます。

5ヶ月位までは完全に眠くなる前に布団に置くとコテッと寝てくれたのですが、とにかく叫び声が酷すぎて寝不足もあり、ボロボロです。

賃貸ですし、あまりの叫び声に泣かせておく事もできません。旦那は忙しいです。転勤族で頼れる人もいません。実家も忙しいので頼れません。

成長待つだけなのはわかるのですが、同じようにすごい声で泣き叫びながら寝ていた方いますか?
いつ頃収まりましたか…個性なのでなんとも言えないと思いますが、似たようなお子さんのお話きいてみたいです。よろしくおねがいします…。

コメント