![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
ここ数ヵ月は妊娠悪阻で本業(正社員)もハンドメイドもセーブしてますが、一番頑張ってた時は、本業18万、ハンドメイド10万ありました。
平日本業、土日ハンドメイドでほぼ休みなしで打ち込んでました。
さすがに何ヵ月も続かなかったのと、不妊治療の病院通いで本業のシフトを減らして、本業12-3万、ハンドメイド8-10万が直近安定して稼いでた金額です。本業減らした分、病院の日にもハンドメイドを稼働してました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
割合と言われると難しいですね。
ハンドメイドは空き時間でしてます。
仕事も扶養内なので週3です。
給料は仕事が8万ハンドメイドは2マンくらいです
-
はじめてのママリ🔰
ハンドメイドで2万も
結構稼がれてますね🤔✨
今収入面で悩んでて
ハンドメイドはこれからスタートなんですが
本業をフルにして
収入を増やして
ハンドメイドをぼちぼち販売していくか悩んでたところだったのでお話聞きたくて🤣- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
本業フルにしちゃうとハンドメイドする時間が無いのでは?
梱包、発送あります、材料の買い付けとかネットで探すのも時間かかりますし。
あとぼちぼちだとお客さんの反応も鈍くなって、常に新しいもの出していかないと飽きられるしなかなか難しいですよ。
あとママリ出ハンドメイドやってる方は稼いでる方が多いです。 実際は同じ物を作ってる作家さん出売れてる方はほんの一部です。
みんな売れてません。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
厳しい世界ですね😅
そうなんですね💦
色々教えてくださって
ありがとうございます🙇♂️- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養内でパートをしてます😃
週3-4で1日3-6時間のシフトで入れてもらってます🙌
なのでハンドメイドはパートのある日は1日1-4時間、休みの日は6-7時間か資材の買い出しに行ったりしてます🎵
パートはだいたい月8万くらい、ハンドメイドは時期によりますが3-10万くらいと差があります😅
私が作ってるものだと秋が1番売れるので差が出てきちゃうのかもしれません🤔
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
ハンドメイドは隙間時間+本業が暇な時になので割合だと8:2くらいですかね..🤔
先月は時間が取れたので利益で20万程ありました☺️
はじめてのママリ🔰
すごい!
ハンドメイドで10万は
かなりの額ですね🫣✨
やはり休みなしで
頑張られてたんですね!
マママリ
歴はブランク期間も合わせて10年ほどになります。
初めてすぐは月1万にも満たなかったので、集客や単価アップなど色々と工夫しました💦
それなりの額を稼ごうと思うとやはりそれなりの労働が必要だし、利益もこれ以上は稼げなそうであることを考えると、これから先長く続けるのは難しいなと思ってます😅