![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳は出るけど完ミにしたいです。夜の添い乳をやめて完ミに切り替えたいですが、搾乳がうまくいかず胸が張って痛みやしこりが気になります。この状態で大丈夫でしょうか。
母乳は出るけど完ミにしたいです🥹
まもなく生後7ヶ月娘がいます。
日中の母乳を飲む回数や時間が減り、夜間の添い乳の癖を辞めさたいです、、そしてわがままではありますがな出来ればそろそろお酒解禁も…🍺✨に
母乳がせっかく出るのにもったいない…と言う方もいらっしゃると思いますが完ミにした方にアドバイス頂けたらと思います。
夜の添い乳もやめていま完ミにしていますが。
夜に結構乳が張るので痛くならない程度で搾乳していますが、搾乳のし過ぎは良くないと聞いたので少しづつしか搾乳しないためほぼずっと胸が張っている感じやしこりがあります。始めたばかりなのでこんな感じでいいんでしょうか🧐
- おまめ(2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
桶谷式で絞り切ってもらってました😊
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
上の方もおっしゃられているように
マッサージに行かれるといいですよ😊
搾乳はほどほどには大切だと思います。
私は2人目は10日でおっぱいやめたので
あまりアドバイスはできませんが、
それでも桶谷式マッサージの担当の方は
たくさんていねいに色んなことやコツを
教えてくれてとても助かりました👍
-
おまめ
コメントありがとございます!
調べてみるといいみたいで、もし今のままお乳が出続けるようなら行ってみようかなと思います!- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合から完ミに移行中です🙋♀️
少しずつあげる回数や時間を減らしていく感じでやってます!
最初は張ったりしましたが、元々そこまでたくさん出ないのと差し乳なのもあり、今は相当時間空けないと張らなくなりました🤔
もう出てないかと思って絞ってみたらまだ出てはいます🍼
搾乳すると体は次を作らなきゃと思うみたいなので、あんまり搾乳しないで減らしていけたらいいんじゃないかとは思うんですが、乳腺炎になったら大変なので母乳外来で相談された方が安全かもです🤔
-
おまめ
コメントありがとございます!
2日間耐えていましたが結局絞りきってしまいました🥹
おちちが溜まり続ける様なら相談しながら徐々にする方法も考えてみようかなとおもいます!あ- 6月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は娘が乳アレルギーで母乳を2ヶ月頃に辞めました!助産師さんに電話で聞いたら絞る回数を減らすと出る量が少なくなって最終的にお風呂入った時に少し絞ってと1日1回にしたら自然と止まっていきました!アレルギー用のミルクに変えて1ヶ月頃には完全止まり今は一切出ません👶🏻👍🏻熱くなったりしたら外来に来て!と言われたのでもしだったら産んだ産院に電話したり母乳外来に行った方が安心かもしれません😸
おまめ
コメントありがとございます!
調べて見て行けるようなら行ってみます!!