※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大きい保育園に通う子供について、保育士にミルクを与えるか相談したいです。家では少ない量しか飲まないので、保育園での対応について教えて欲しいです。

大きい保育園に通っている方、保育士さん教えてください🙇‍♀️
0歳児クラスでは、普段家では飲んでいなくてもおやつや昼食後にミルクを与えられるのでしょうか?💦

9時とお昼後に100mlずつあげますと言われたのですが、家では寝る前に220mlしか飲んでいなくて💦

保育園の一時保育を利用したいのですが、説明の際に「お家では飲んでいないんですね〜!とりあえずあげてみるので用意してきてください!」と言われました😂

コメント

ママリ

以前、保育士していました。
おやつ後、昼食後にあげていましたが、その子に合わせてというかんじでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いま飲んでいないのに一時保育に行って飲む癖がついてしまったらどうしようと思ってしまって💦
    週1〜2くらいしか利用しないし、大丈夫てますかね😂それとも飲む=必要だったと考えれば良いのでしょうか🤔

    • 6月23日
e♡h

保育士です。
家と保育園では食べる量も違うと思うので、活動量も違い、お腹の空き具合も変わってくると思います。
その子のお腹の空き具合にもよると思いますが、お腹が空いて泣いていてもいつも飲んでいないからと飲ませないのもかわいそうと思うので、そうゆうことかな?
お腹空いていなくても飲ませるのか聞いてみてもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になります😭✨

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、一時保育で「予約状況を確認してまたご連絡します」と言われて連絡が2週間以上来ないってあるあるですか?💦
    忙しいから忘れてしまうんですかね😭?
    もしいい加減な園だったらどうしようと心配で😭

    • 6月24日
  • e♡h

    e♡h

    すみません💦
    一時保育をしていないので詳しくは分かりませんが、
    忘れている可能性は高いと思うのでもう一度連絡してもいいと思いますよ!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!ありがとうございます😭!
    問い合わせてみます!

    • 6月24日