※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がリゾットだけを食べておかずを嫌がる。リゾットには野菜が入っているが、炭水化物が気になる。他のおかずを試したがNG。リゾットだけで栄養は大丈夫か悩んでいる。おかずと一緒に食べさせた方がいいでしょうか。

混ぜご飯やリゾットみたいなごはんだけというのは良くないですか?
もうすぐ10ヶ月になる息子ですが、炊飯器でお米と一緒に大量の野菜を混ぜて炊いたリゾット的なものはよく食べますが
おかずを別で作ると嫌がって食べません💦
離乳食自体は200g以上でもぺろっと完食するのでよく食べるほうです。
ただ野菜たっぷり入ってるとはいえ炭水化物なのでリゾットだけで200gだと多すぎると思うので、150g前後にして別でおかずやスープで野菜を摂らせたいのですが💦
コンソメスープ、クリームスープ、肉じゃがを試してみましたがどれもダメでした💦リゾットの上にかけて一緒に食べさせたら食べました😞
毎食混ぜご飯?リゾット?みたいな感じで一品だけになっちゃうんですが、野菜もタンパク質も混ざっていればそれでいいんですかね。。
やっぱりおかずとごはんで食べさせたほうがいいですか?

コメント

み

いいか悪いかはわかりませんが、ウチの娘もご飯とだったら食べるときが多いです!

初めは汁、おかず、白米で分けて出してあげて、無理なら混ぜてます😂

ダメかもしれませんが食べることを優先したいのでそうしてます。

deleted user

食べてくれるならそれで全然いいと思います🥹!
バランスが気になるのなら野菜タンパク質多めで作っちゃえばいいかと!
食べてくれるあれこれ入れた混ぜご飯リゾットと、一品チャレンジするおかずを用意してみるのはどうでしょうか?
なかなか食べてくれないかとは思いますが、存在を認識させるための添え物として😂