※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳のトイトレについて、失敗があり不安です。保育所に通う予定で、アドバイスを求めています。

3歳のトイトレについて
2歳からトイトレを始め、3歳になる前にはおしっこを
自分から教えてくれるようになりました。ですが、時々失敗することもあり、うんちは事後報告です。トイレができたらシールをあげる作戦やパンツで1日を過ごし漏らしたら気持ち悪いのをわかってもらう作戦をしましたが、全然進まないです。2人目を産まれ、自分が忙しく余裕がなくなってしまい、怒る機会が増えてしまいました。そのせいかおしっこを教えてくれなくなりました。
今、一日中おむつで自分からはいいません。誘えばややご不満ではありますが、一緒に行き出ることはあります。トイレの環境は小さい踏み台に補高便座です。
あと4ヶ月後に保育所に通う予定です。
うまく進まず、むしろ最初の頃に戻ってしまい不安です。
トイトレの方法、声かけ、環境についてアドバイスをください。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

保育園は入園前にトイトレ完了させてくださいって感じですか?

でなければ今は無理に進めず、通いはじめたら周りの影響受けて急激に進む可能性に期待してもいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    職場にある保育所を利用する予定で、まだ面接していません。なのでトイトレ完了してないといけないとかはまだわかりません。
    お友達がいる環境って刺激があっていいですよね‼︎出来ている子をみると焦っていましたが、無理しないようにします💦

    • 6月23日
あーこ

長男は、3歳半くらいでもうすぐおしっこはトイトレ完了!と思ったところで急にパンツ拒否になり、オムツに戻りました…😱
パウパトロールのパンツなら頑張れる!と言うので買ったら、そこから急にまたトイトレ進みそこからパンツで失敗したことは無いです。
好きなキャラクターのパンツは持ってますか?
ただ、ウンチは絶対トイレに行ってくれずオムツでしたい!と、わざわざオムツに履き替えてしています⤵️こちらはまだまだかかりそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    好きなキャラクターのパンツはないです。一緒に買いに行って試そうと思います‼︎
    息子さんはうんちする前に教えてくれて偉いですね☺️

    • 6月23日
ママ

下の子生まれたこともありますし、お互いのためしばらくオムツでもいいかなと思います。
我が家も2歳差なので、生まれてからと思って何もせず全てを保育園任せでトイレトレしました笑

私のストレスはフリーでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    2人同時に面倒みるの大変で、かなりストレスでした…
    もう保育所に任せちゃいます!笑

    • 6月23日
まこ

保育園や幼稚園は入ってますか?
私はトイトレしなかったです。
保育園でやってくれていたのもあり、気付いたら自分で「おしっこ!うんこ!」と言うようになりました。
怖がりちゃんなので1人では行きませんが…
幼稚園や保育園に入るとお友達もしてるからと自然にできてくると思います。それとも、保育園側からトイトレ進めるように言われてるのですかね?
いつかみんなトイトレ終わると思うので、焦らなくて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    お子さん すごいです‼︎
    これから面接なので、どう言われるかわかりませんが…。
    本人のやる気と保育所に任せようと思いする💦

    • 6月23日
  • まこ

    まこ

    上のコメント見ましたが、職場のだったら少人数だし大丈夫じゃないですかね?
    ウチも1歳から託児所に預けてましたが、託児所で凄くしっかりやってくれてたので、子供も楽しそうにオマル座ったりおトイレ行けてましたよ!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まわりの子や親戚の子で出来ていると聞くと焦っていました💦トイレの事になるとお互い嫌な雰囲気になるし…
    保育所は小規模のところです。
    きっとダメとは言わず、やってくれると思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月23日