※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在育児休暇中。夫は公務員で副業NG。私は民間企業でフルタイム。年収アップを考えるが、職種変更できるか不安。30代前半の転職成功事例を知りたい。

現在育児休暇中です👦
夫は公務員なので副業NGで、見込める年収も大体わかっている感じで、私は民間企業でフルで働いています。
年収アップを計ろうと思うと私が動くのが現実的ですが、現在の職種から離れての年収アップはやっぱり厳しいのかなぁ、、
現在夫婦共に30代前半、同じ様な感じで転職して年収アップされた方のお話が聞きたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

奥様は完全なキャリアチェンジをご希望なんでしょうか🤔

現在の職種ってのはなんでしょうか👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    全く別のな職種も含めてというか、それでいけるなら変えたいと思っています😣
    現在は建設コンサルタントという技術職です😣😣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    同じ職種だとどうしても難しいのでしょうか🤔

    採用側の意見として聞いていただけたらと思いますが、30代の転職でのキャリアチェンジって難しいんです…住んでる地域によって求人の母数も異なるので都市部なら可能性はあるかもですが、その分人口も多いわけで😅

    あとは育休明けで今後のことも考えると、企業はもしかしたら家族が増えるかもしれないって頭に入れてるんです、。なので、例えば30歳の方を未経験で採用して35歳で産休育休で復帰は37歳ってことになるなら、20代の方を採用したいんですよね……長く働いてくれる見込みが高いためにです😓

    ママリさんにしかない強みや武器があればもちろんこの限りではないんですが、私個人としては他業界に行くならある程度の覚悟と徹底した準備が必要だと思います😊

    • 6月23日
はじめてのママリ

うちも夫婦共に30代前半です。

難しいとは思いますが、やれれば年収アップはできると思いますよ👌
ただ大変だとは、思います😅
ママが主に働くことになるなら、旦那さんやご両親からの育児のサポートはありますか?
バリバリ働けるポテンシャルがあれば、どんどん昇進もしていけると思うんですが。
子どもがいるということが、今の日本で働きづらくなる現状なので😣
職種によっては、残業したり休日出勤や出張も必要かと思うんですが、そう言ったことを頼めない人認定されると、昇給もノロノロになります😭

私は、慣れた会社で、子どもの育児しながら、発熱などで休んだりとか、融通効かないと子育てできないので。転職踏みとどまってます🥲