![ゆずみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童からのお迎え後、友達と遊びたい1年生。親が見ていない状態で自転車で遊びに行くのは早いでしょうか?
1年生の子供がいます。
同じ1年生のお子さんがいらっしゃる方や、上のお子さんなどの経験などを教えて頂きたいです!
学童に行っていて、お迎えに行くのですが、それからお友達と遊びたいと言って、ダメと言っても聞きません…。
嫌と言って泣き叫ばれ、下の子のお迎えもあるので、私も、もう好きにして!となってしまいます💦
結局、自転車で遊びに行ってしまうのですが、親が見ていない状態で遊びに行かせるには、1年生では早過ぎますか?
- ゆずみん(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちは小2の娘ですがやっと最近自転車で子どもたちだけで近くの公園に行くのを許可しました💦
1年生で自転車で公園に来る子は皆上に兄弟がいますね、私はまだ怖いです😫
![✩ひぃ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩ひぃ✩
小2ですが2年生になって親付き添いなしで遊びに行くの許可しました。近所の1年生の子はお姉ちゃんと来てたりしてる子もいますが、男の子は一人で自転車乗って来てる子や一人でサッカーしてる子もいますね...私が住んでる地域は、女の子に対する扱いと男の子に対する扱いが違う感じがしますね😅
私も息子いますが、私は長女と同じで小2から付き添いなしにしますね!
-
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
1年生で一人行動は早過ぎますよね💦
周りの子が一人で来てるのを見て大丈夫かなと心配だったのに、まさか自分の子供がそうなるとは点😅- 6月23日
-
✩ひぃ✩
男の子は早いうちから一人行動したくなるんですかね☺️
1年生ってまだ保育園の年長の延長っていう感覚で私は思ってるので、なかなか一人で行かせるのは怖かったですね💦- 6月23日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
1年の頃から子どもだけで遊びに行っていますが、GPS持たせて、時間も明るい時間を門限に決めています。
地域の環境によるとは思います😊
-
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
GPS持っているんですね✨
うちも考えようと思います😉
時間が分かるように腕時計とかさせていますか?- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学童の利用時間は親の就労時間などで決められてますか?
うちは特に規定はないので、学童が空いている間なら遊べます。
下の子は先に迎えに行き家で過ごし、上の子は遅めに迎えに行ってます!
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
やはり1年生のうちは許可してなかったんですね💦
色々心配でやめさせたいです😓
きき
マンション住まいでマンションの中庭や公園で遊んで満足してました💦
小2のお友達でも公園に来るのに車道を自転車で爆走してきたりするので…。
ほんとに危なくて怖いなとつい先日も思ったところです😥
ゆずみん
分かります…!
昨日も子供のお友達が自転車で来たのですが、車が後ろに来てるのに、車道近くを爆走していて、見ていて怖かったです💦
まだまだ自転車の運転も安定していないですよね💦