![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップリカの抱っこ紐を使っている方、首座り前の対面抱っこでホールディングパットが必要か悩んでいます。首座り後は使いやすいか迷っています。買い換えるべきでしょうか?
アップリカの抱っこ紐使ってる方いませんか?😭
首座り前の対面抱っこではホールディングパット必要だと思ってなくてそろそろ3ヶ月で首座ると思いますがこの抱っこ紐買ったのをすごい後悔してます😭
ほんとはベビービョルンの柄付き買おうと思ってましたが横抱きできるアップリカに惹かれましたがまさか対面抱っこでも首座るまでそれが必要だとは、、って感じです。
今からベビービョルン欲しいですがもったいないので我慢してますがアップリカは首座ったら使いやすいですか?
買い換えた方がいいでしょうか、、
ちなみに抱っこ紐で寝かしつけ家事することないので出かける時か散歩の時しか抱っこ紐使いません多くて週2程度です・
- ママリ(1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アップリカのコアラ使ってました〜!新生児の頃から使えるパットは使い方がよく分からなくて出番ナシでした🥲首座れば使いやすいと思います!何度も公式YouTubeをみて、練習しました!慣れれば大丈夫だと思います💕
うちの子は大きめなので10回使ったかなー?くらいで、今はヒップシート使ってます🫶
![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のMaMa💙🩷
首座るまで旦那の仕事の社長の娘からもらったベビービョルン使ってました!
それ以降は私の姉がくれたアップリカの抱っこ紐使ってます。
首が座るまでは使い方とゆうかこれであってるの?って感じで説明書見てもイマイチで、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アップリカのコアラウルトラメッシュEX使ってます☺️
横抱き便利ですよね✨わたしも重宝しました!ホールディングパッド、何か問題ありますか?💦わたしは特に使いにくいとは感じません!
-
ママリ
同じのつかってます!!
ホールディングパッドに入れてそれを抱っこ紐の中に入れて、出先だとオムツ替えときいちいち出してまた入れてつけ直してがめんどくさくて、、
他のだと抱っこしてそのまま付けれるのでそっちの方が良かったなと😭- 6月22日
![ゆみくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみくろ
アップリカとエルゴを使用してましたが、アップリカは首座ってからは使いやすかったです😊
エルゴは首座り後からしか使用できないのと、譲ってもらったということもあったのですが、エルゴとアップリカ比べると私の体格(160㌢、50kg)にはアップリカの方が合ってました!!
ホールディングパットがあったときは、必ず寝かせながらじゃないと使えなくて不便だなーと思ってたのですが、首座り後は慣れてくると片側だけ肩から外して上から赤ちゃんを抱っこ紐の中に入れたりできたので、かなり楽でした😄💕
ただ、パットを取ってからはどの抱っこ紐も同じだとちゃんと正しい位置に赤ちゃんを抱っこしないと首がカクンとなりがちなので、注意しといた方がいいと思います🤔
-
ママリ
そうなんですよね、、
寝かせないと出来なくて不便で😭
でもそろそろ3ヶ月になるのでもうすぐ首座るだろうしあんまり使わないから買い換えるのはなぁと、、おもってて😭- 6月23日
コメント