![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
コロナ前の上の子の時ですが、
入院中に会いに来ましたね。
里帰り先の実家に行くのを遠慮し、病室になったんだと思います。
お祝い金と
私にお疲れ様とクッキーの詰め合わせをいただきました。
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
コロナもあり、会いには来なかったですが里帰り先の実家が主人の実家と車で1時間の距離なので里帰りから帰る前に会いに行きました!
お祝いは現金とお洋服と義母が作ってくれたガーゼタオルや身長計をいただきました😊
-
はじめてのママリ
いい感じの距離感ですね。私も一日で終わって欲しかったです😅
- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お祝いはお金のみです💰笑
来られた際の飲み物、帰りの際の手土産だけを用意して渡しておけば、あとは観光に出発するまでの時間、抱っこしたり、写真撮ったりされる感じになると思います☺️
時間が時間なら、おうちで一緒にお昼を食べることになるかもですね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちは多分お祝いをくれそうな方ではないのでお菓子だけですかね。手土産はすでに準備しました。お昼は外で三人で食べてくるそうです😅- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯もお外ですか??
本当に少しお子さんを見にくるだけなんですね😅それならそれで、ほとんど気を使うことなく、お子さんと気楽に過ごせそうですね☺️- 6月22日
-
はじめてのママリ
ですが、その後二日間もいるので。たまにだからいいんですが、夫を三日間取られると元々ワンオペがさらにワンオペになります😅皆さんこんな感じなのかなと。。
- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が1人目出産した時は、我が家に来るのではなく片道2時間くらいかけてこっちから行きました🚗生後2ヶ月でしたが、割と遠方だったのでかなり大変でした、、なんで来てくれないのってすごくモヤモヤした記憶があります😶🌫️
お祝いは郵便でお金をもらっていて、会いに行った時は何ももらうことはなく、ただご飯食べて帰りました🥲
-
はじめてのママリ
すごいですね、2ヶ月で会いに行ったら絶対大変です。私は来てくれなかったら行くつもりはなかったです💦ご飯だけならもっと時間経ってからでも良かったのに
- 6月23日
-
退会ユーザー
子供もずっと泣いてて、泣いてる娘に引いてる義両親でその日をきっかけに義両親が無理になりました。笑 うなぎを頼んでくれてたのですが、道路が混雑してて少し到着が遅れて、家に着いた途端娘を見る前に義父が「まずいいから!うなぎが冷める!」と言われてマジで無理になりました。笑
孫に会いたい会いたい言ってたから行ったのにこの仕打ちでした。- 6月23日
-
はじめてのママリ
それ私も無理になりそうです😥
長距離移動してるから赤ちゃんがストレスを感じるのに、さらにうなぎなんてどうでもいいですわ🙄💦- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナ前の時期でした!
飛行機の距離なので生後3か月の時に、義両親と義兄家族を呼んで和食屋さんでお食い初めをしました。
お食い初めの後は私たち家族だけ先に自宅に戻り、義両親と義兄家族は二次会?をしてました。笑
義両親は我が家に泊まって翌日帰宅なスケジュールだったと思います。
お祝い金とお食い初めの食事会代を出してくれました(*´`)
-
はじめてのママリ
うちもそんな感じですが、呼んだんですね😁 ついでに観光とかなかったですか💦
- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰り出産したので実家には生後2か月までいて、お正月となると6か月になってしまうからちょっと申し訳ないなぁと思い(´A`;)
旦那から義両親と義兄弟に提案して~って感じでした!
元々旦那が家族で住んでいた場所だったので観光とかはなかったです(*´`)
-
はじめてのママリ
本当に赤ちゃんを見に来た感じですね。うちはなんか観光が大好き方たちでついでに赤ちゃん感が半端ないです😢
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
え~!そうなんですね(>_<)
産後すぐだとまだ赤ちゃんの生活リズム定まってないでしょうし、別行動できるなら気楽だと思いますよ(´A`;)
うちも食事会のあとは解散して義両親はうちに泊まるために一緒帰る感じかと思いきや、義兄弟達と別のお店に二次会行くから先に帰っててと言い出して引きましたw
まぁ年に数回しか会えないし、義両親からしたら孫はみんな同等なんでしょうけど・・・
夕食用に100円じゃないお寿司屋さんでお寿司のテイクアウト頼んでたのに、二次会で夕方過ぎまで飲み食いしていたからか要らないと言われ、旦那と2人で少しイライラしながら美味しく頂きました(。-ω-)- 6月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね、年に数回しか会わないのでなるべく我慢というか良くしてあげたいとは思いますけど😢
場所を変えて飲み会してる感じでしたか?笑 それはちょっと引きますね!
一緒に動きたくもないのでよかったですが問題はずっと一人でいるのに休みもあんまりない夫が三日間そっちに取られたと思うとモヤモヤしかなくて。まだゆずみんさんの旦那さんは一緒にいてくれてるので羨ましいです🥺- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかります~(´A`;)
二次会は居酒屋に行ったらしいですw
お食い初めでも散々飲んでたのに・・・
私も旦那が行かないの意外でした!
行ってきなよ~って言ったんですが、なぜかそんな気分じゃなかったらしく(>_<)
3日間も取られちゃうのはなんか悔しいですね。。でも離れてるのは仕方ないのかなぁ・・・
おひとりの間は出前とか取って少しでも楽してくださいね!!!- 6月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
なんとか頑張って乗り越えます💦🥺- 6月23日
なな
授乳時間があったので
抱っこして写真撮ってちょっと喋ってかえってもらいました。
はじめてのママリ
入院中に来たんですね!
そうして欲しかったです😥
なな
観光で来るのか赤ちゃん見に来るのかはっきりしてほしいですね。
観光メインならもうパパなしでやって欲しいですね。パパは何にも言わない感じですか😭