※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎゃびー
家族・旦那

反抗期の長女の態度が私にはあまりにも酷いと感じ毎日がしんどいです。…

反抗期の長女の態度が私にはあまりにも酷いと感じ毎日がしんどいです。

最低ですが長女にはもういいや。と半分諦め必要以上に言ったりしません。怒ったりもしません。

私が作った夕飯は食べない。ゲームをしたかったり帰ってきてから祖母に色々と与えられ食べたりするので食べません。自分で良い時にカップ麺などゲームをしながら食べています。

以前まではゲームのルール。2時間やったら30分休憩。平日は20時まで。土日は21時。ご飯、お風呂。などの時はすぐに辞める。これも、こんなに厳しいのは自分だけ。みんなの家はもっと自由だ。ママが勝手に決めた。ママが全て悪い。

とにかく何か声を掛ければうざい。うるさい。きもい。死ね。ママが悪い。ママのせいだ。と。

今ももう嫌になりゲームのルールも何も求めなくなりました。ご飯もご自由に。好きに食べてもらっています。

今日はただ一つ。下の子たちを寝かせる時にオンラインゲームでぎゃーぎゃー騒ぎながらやっていたのでもう寝かせるからお喋りは終わりにしてね!と優しく声をかけました。

すると、無視。なんどか声がけをしたら、イヤホンしてニヤニヤしながら、は?今喋ってないのに何言ってんの?何一人で喋ってんの?と笑いながら言われました。

やめてね!と言ったのに未だにへらへら喋っているのに。

もう娘に対してどうしたら良いのかわかりません。本当最低な人間ですがしんどく、疲れてしまいました

コメント

ママリ

まだ子供が小さいので反抗期の子に対しての接し方が分かってないので的外れだったらすみません🙇‍♀️
お子さんにガツンと怒ったりしないんですか?私も反抗期ありましたが父が怖くて、そっけない態度とるくらいしかできませんでした💦
反抗期だからって言っていいこと悪いことあると思います。
そんな小馬鹿にされるようなこと言われたら私ならキレて、携帯解約させて洗濯とかも全部自分でさせるかもしれないです。。。

はじめてのママリ🔰

とりあえず、パパに対応してもらってはどうでしょうか?
ママだけに反抗しているならパパから怒ってもらう、ルールを決めてもらう等…💦

やっちゃん

私も長女に対して、イライラ😖です。

旦那は夜勤があるので、長女と次女で3人。

口ごたえするし、勝手な事ばかりするし、プチ反抗期です。

はぁ?とか普通に言われます。

むかつきすぎて、しんどいので無視。

旦那には愚痴り、次の日旦那から話してもらってます。

はじめてのママリ🔰

小さい子息子しかいないし全然わからないですが、
ダメなのかもしれないですが普通の態度をできないならすべて没収してしまいそうです…💦
でも自分も反抗期ひどかったな…と思うと、すごく難しいですね🥲💦
一度がツンと言うのが良さそうな気もします💦
なめられないように😣
私は親のこと完全になめてました。
そしてろくでもない人生送ってきました。親も親で変でしたが周りにきちんと正してくれる人が必要だったと感じます。