
娘が胃腸炎で病児保育園に預けたが、状態が心配。先生に相談したが、保育園に戻るべきか迷っている。夫は大丈夫と言うが、先生の様子が気になる。
預けるのダメだったのかな?とちょっと不安になり、吐かせてください💦
娘が胃腸炎になり、今日病児保育園に預けました。
昨日は便が出ず、体調の状態がよく分からず、今日迎えに行った時には「普通便がちゃんと出てましたよ」と言われました。
熱も通常だったため先生から「もう大丈夫だと思うけど明日はどうしますか?」と言われ、「あと1日というのもあってぶり返すのが怖いので見てもらうことはできないでしょうか?」と言うと苦笑い?的な感じで「わかりました😅」と言われました。
何度か「大丈夫ですか?すみません💦」と言いましたが、特にそれ以上は「普通は保育園行ってもいいですけどねー」的なことはなく、「大丈夫ですよー😊」という感じで終わりました。
元々今日明日でお願いしていたのもあり、迎えに行った時には布団も全部持ち帰る支度をされていて「預けるのダメだったのかな…」と思いました…
定員もあるし、確かに熱も無く、便も普通便が出てるなら保育園に戻るべきなのかなとも思うのですが、昨日も便が出ておらず、もしまた明日下痢っぽい便が出てしまったらどうしようと思う気持ちもあり、お願いしました💦
旦那さんには「大丈夫って言われたならそんなに気にすることない」と言われたので、そうだよな…と思いつつも少し先生の言い方や表情が気になってしまい、ここで吐かせて頂きました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
病児保育はまだ預けた経験がありませんが、自分が入れた保育園は先生が人によって疲れてる態度とか、表情とか、😅ってした言い方とかたしかに凄い気になります。
その態度に気になるのが通常かなとも思いますよ。、
はじめてのママリ🔰
理解してもらえて凄く嬉しいです😊
結構そういうことに対して気にしてしまう性格のため保育園の送り迎えで疲れてしまうこともよくあります💦笑