
3ヶ月の娘が熱でぐったりしています。特に目立った症状はないが、受診すべきか悩んでいます。初めてで不安です。
生後3ヶ月の娘が今日のお昼から熱がでています。
最初は38度くらいで、上がったり下がったりしていて一度39度まで上がり、低い時は37.2度まで下がっていました。
3日ほど前から朝起きると鼻の周りがカピカピしていて、鼻水が固まった感じになっていました。
今日は少しだけ咳もしています。
ぐったりしていて1日ほぼ寝ていますり
8ヶ月の甥っ子と昨日会ったのですが、甥っ子も今朝40度の熱と嘔吐がありました。
甥っ子も初めての熱で嘔吐もあったため念のため救急車を呼んでみてもらっていました。
娘の場合、ぐったりはしていますが熱がある以外特に目立った症状はないので1日様子見しようと思い受診していないのですが、このくらいの月齢の子だと受診した方が良いのでしょうか?
何か変わったことがあった場合には連絡をしようと思っているのですが、、
無理に外出して病院連れて行くのもずっと寝ているので可哀想かなと思い、、
初めてなのでどうしたらよいのか😓😓
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月だったら念の為診てもらいます🥲
水分とかはちゃんと取れてますか? ずっと寝てるのは多分きついからだとは思います。
これから酷くなったら嫌ですし早めに薬とか飲めるなら飲ませたいです🥲

かのんこ
生後2ヶ月のとき初めてのワクチンで発熱し、念のため受診したらこの月齢だと発熱は危険だからとそのまま3日ほど入院しましたよ💦
今すぐ夜間救急に連れて行ってもいいくらいだと思います💦
救急で看護師していた母も乳児はすぐ急変するからすぐ病院行くようにに言ってました💦

はじめてのママリ🔰
3ヶ月なので早めの受診がいいですよ😭
まだ小さいですし入院になる可能性もあるかな…と思います💦
1番高くて9度でるなら夜間に連れて行った方が安心かなとは思います😭

ママリ
救急連れて行きました💦
ありがとうございました🤩
ママリ
ミルクはちゃんと毎回飲んでいて、おしっこもうんちもいつもと変わりなく出ています😓
はやり診てもらった方がいいんですね💦