※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の息子が白米を食べない悩み。食パンは食べるが、他の炭水化物はNG。野菜は好きで、毎食パンと味噌汁でOKか悩んでいる。同じ悩みを持つ方、どうしているか知りたい。

一歳半になる息子。白米ほーーんとに食べません🥲

最初の数口は食べるのですが、そこからは床にご飯を撒き散らす、スプーンに乗せて振り回すの地獄絵図です…
口に入れると出してしまいます。

唯一カレーの日と、牛丼の日と納豆ご飯はご飯も食べてくれたので、今日カレーにしたのですが、全身と半径50センチがカレーだらけになりました😇
最近牛丼と納豆も反応微妙です。。

食べる炭水化物は、食パン🍞

麺もあまり好きではないし。。

もう毎食パンでいいんでしょうか😇😇😇😇😇
卵アレルギーなので食パンくらいしか、パン系は食べさせられません😇

助かることに、野菜はキャベツ以外は大好きなので、味噌汁と食パンとかでいいでしょうか毎食😇
ご飯嫌い悪化させてしまいますかね😇

白米は食べるんだけど…っと言う方はよく見かけるんですが、まさか白米食べない子です😇

同じような感じの方、どう毎日のご飯乗り切ってますか🍚

コメント

はじめてのママリ🔰

味のりなど海苔を巻いてあげてみてはいかがですか?

ご飯食べない子はほんとに食べないですけど幼稚園など行き始めて周りが食べてると食べたりしますので長く見るといいと思います今は辛いと思いますが…

  • ママリ

    ママリ

    海苔巻きや、ちぎりのり作戦最初はきいていたのですが、今は全くです😂

    大きくなればいっかのスタンスで行こう思います…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

わかります!!!
うちもカレーの日と納豆の日と外食で焼肉の日は白米食べますが、それ以外は2〜3口食べて終了です。おかずも野菜は食べません。
保育園ではどちらも食べてるらしいのですが😐笑

で、カレー&納豆ご飯って散らかされたら掃除も染み抜きも大変ですよね…。私は掃除面倒過ぎて他のおかずは自分で食べてもらうけど、その二つは私が食べさせてます😂

そして朝は必ずパンにしてます😆
夜、一口も食べない時だけパンかバナナ(←大好物)渡してますが、ごはん少しでも食べたらもう食べた事にしよってしてます😂😂
あ!あと、ふりかけや混ぜご飯は食べたりします!

  • ママリ

    ママリ

    バナナ!!!うちも大好物です😂
    変わり種のふりかけ探してみようと思います!!

    • 6月23日
はつママ

わかります!!
うちもずーーーっと米はなにしても食べないです。
パンも食べたり食べなかったり😭
芋も食べないし、うどん以外は炭水化物食べないです……。
うどんも、素うどんしか食べないし😭

とりあえずバナナで乗り切ってます😇

パン食べるなら、米粉パンとどうですかね🥺
あとは、お味噌汁に米を潜ませるなど……。

ほんと、白米食べてくれる日が待ち遠しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりバナナなんですね…笑笑
    生涯こんなにバナナに感謝する日はないきがします!笑笑
    1番のエネルギーの炭水化物なのにって感じですよね😇

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

白米あまり好きではなくて、おかずやパンはよく食べます😅
最近米粉買ってみて、ハマっていてパンケーキ色々ミックスしてみたらよくたべます😊
野菜食べるならみじん切りにしてミックスしてもいいし、バナナ好きならバナナパンケーキとか卵なしでも全然できるのでどうですか??