
RSウイルス感染症の検査は自費でしょうか?保育園で流行っていて、子供が微熱と下痢で迎えに行きました。明日の様子次第で病院に行って検査してもらおうと思っていますが、どうやって検査するのか不安です。
RSウイルス感染症の検査は
自費ですか?
今、保育園で流行ってるそうで
子は今までなったことないですが
今日、保育園で微熱と下痢があり
昼寝も少ししかしなかったので
電話がきて迎えに行きました。
今のところ元気そうではありますが
保育園いわく「微熱だったけど次の日熱が上がって
病院で検査したら陽性だったと聞くんです」と
言われたので、明日の様子次第で
病院に行って検査してもらおう思っていますが
検査はどうやるのかなと疑問に思いました🤔
- ひまわり🌻(3歳11ヶ月)
コメント

りん
おそらく病院によるんですかね?
先日検査してもらいましたが乳幼児医療の決められた額しか払ってません😌
検査はインフルとかと同じでお鼻に綿棒入れて検査します!

めいこ
熱がなかなか下がらなくて2、3回病院に通ったらお医者さんの判断で無料で検査してもらえました!
ひまわり🌻
病院によるんですね😳
ちなみにお子さんは
どういう症状が出ましたか?
微熱と下痢だけで
検査してもらえるのか。
保育園で流行ってるから
してほしい言えば
微熱や下痢だけでも
検査してもらえますかね?
りん
1歳以上は自費とかよく聞いててどうなんだろうと思ったけど乳幼児医療の範囲だったので勝手に病院によるのかなと思いました🫣
膿みたいな鼻水と痰が絡んだ咳と熱でした!
うちも保育園で流行っているからと検査して欲しい旨を伝えたら小児科では検査断られました💦
耳鼻科に行って同じように伝えたらやっと検査してもらえた感じでした。
RSの主症状って咳鼻かなと思うのでもしかしたらしてもらえない可能性もあると思いました、、、
ひまわり🌻
なんで小児科には
断られたんですか?
りん
検査なんかする必要ないよ〜とだけ言われましたがやっぱり1歳以上だからだろうなと思います😇💦
詳しくはないのですが保険の関係で病院側が不利というか点数取れない?かなんかで検査しぶるんですよね(笑)