
夫の収入減で月3万の小遣いは多いか相談。共働きで子どものために資産形成したいが、夫は浪費家。別管理提案も断られ、意見が合わず悩んでいます。
夫のお小遣いについてご相談です。
手取り20万で月3万の小遣いは多いでしょうか?
お弁当持参、美容院代は別です。
夫は以前夜勤をしていたので手取り25万程あり月3万渡していましたが、今月から日勤のみになり大幅な収入減となりました💦
住宅購入によりローンの支払いも始まり、支出は増えています🥲
共働きのためやりくりは可能ですが、今は子どものために資産形成したいと思っています。
家計管理は私が一元管理しており、こちらが何か言わない限り夫は一切関心なしです。
もう夫婦別管理でもいいやと提案しましたが、管理できる自信はないようで、それは断られます。
夫は物欲が高く浪費家、私はどちらかというと倹約家なので、中々意見が合いません。
仕事をがんばる対価として小遣いは減らしたくないそうです。
愚痴が多くなってしまいましたが、皆さんのおうちのお小遣い事情を教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

初めてのママリ
お小遣いって、だいたい1割がベストって聞いたことがあるので、月収が下がるなら小遣いが減るのは仕方ないと思います!
ただ、家族の希望や主さんの意思を尊重して夜勤ありからなしになったのであれば間をとって2.5万かな…。
職場の移動なら、夜勤アリに移動届を出し続けて夜勤アリになったら元に戻します!

ママリ
収入の1割が目安と聞きますので多いと思いますし美容院代は込みでいいと思います!
我が家は手取り50万でお小遣い3万です。お酒とおやつとパチンコにしか使ってないので十分です😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
やはり多いですよね💦
電子タバコを吸ってるのもあると思います😵💫- 6月22日

ままり
お小遣いの件、一度話し合って反対されてるなら減額は難しいのかなと思いました。
生活が厳しくてお小遣いの減額ならもちろん必要だけど、共働きである程度の生活が維持できるなら私なら減額は諦めるかも😅💦💦不穏な空気が漂うくらいなら。
逆に副業とかで増やすのはどうですか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
既に不穏な空気です。笑
副業は2人ともNGなんです。- 6月22日

退会ユーザー
うちは給料24万弱でおこずかい1万くらいです!お弁当持参、美容院代別(2000円くらい?)ですね😅
元から物欲もあまりない人なのでこの額で成り立ってるのかもしれませんが…💦
旦那には給料が上がったらお小遣いも増やすと話しているのでそれがモチベーションにはなってるみたいです😅
一度旦那さんとは話し合われているみたいなので納得してくれるかはわかりませんが、月の支出とかいくら貯金が出来ているとか夫婦で話し合うのもいいかもしれませんね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
羨ましい🥹お金の価値観が違いすぎてしんどいです。
以前は毎月収支を見せてましたが、夫からすると見たところでふーんとしか思わないようで必要性を感じないみたいです😳- 6月22日

ママリ
多いと思います。25万で3万でも。
美容室代も別、昼代も別で一体何に使ってるの?って思います😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
本当にそう思います!
おそらくタバコやゲーム、服に使ってるみたいです。
とにかく物欲が凄くて、しょっちゅうAmazonやゾゾタウンから物が届きます💦- 6月22日

はじめてのママリ🔰
手取り20で3万から減額したくないというのはわがままだと思います。
うちは手取り31で月1万です。家と車を買う際に、減額してもらいました。お弁当持参、美容院別で3万はかなり多いと思います、、、
減らしたくないならもっと稼いでこいって思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
本当に自分のことしか考えられんのか!と腹が立ちます💦
時短勤務の私の方が収入が多いのですが、小遣いは夫の方が多くて、別に私は今の小遣いで足りてますが、夫の態度や意見からふざけんなと思っちゃいます😵💫- 6月22日

はじめてのママリ🔰
明確にお小遣いの額は決めていませんが、夫は手取り35~40万で美容院、たまの昼食含めて3万くらいしか使わないですよ😂
多いと思いますー💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
多いですよね〜。
義実家が身の丈に合わない買い物をするので、育った環境も影響してる気がします😭- 6月22日

はじめてのママリ🔰
うちは主人だけの収入で考えると主さんの旦那さんより少し多いですが、月15000円です!
特に何も言われたことないです🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!
収入に見合ったお小遣いでやりくりして欲しいものです🥲- 6月23日

はじめてのママリ🔰
手取り25万で2.5万のお小遣いです。
ボーナスで年間25万ほど渡してるので、月割すると4.5万は渡してます!
お昼、飲み会、ゴルフ、プレゼントなど全てお小遣い内から。
美容院代は別です。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
ボーナス25万はすごいです!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
月のお小遣いは給料関係なく2.5万、ボーナスは1割と決めてます!
ボーナスが多い会社なので、年間で手取り250〜280くらいで、1割渡してます!- 6月23日
-
はじめてのママリ
ボーナスがそんなに支給されるんですね!
羨ましい限りです🥹- 6月24日
初めてのママリ
ちなみに、我が家は今は単身赴任なので生活費も入れて一定額ですが、それまではあみだくじで最低と最高の額差は1.5万ありました✨
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはり収入額からすると多いですよね💦
あみだくじ制は初めて聞きました!イベント的で楽しそうですね👏でもうちの夫は嫌がりそうです。笑
初めてのママリ
最初は宝探しにしていたのですが、作るのも隠すのも私が面倒で🤣
あみだくじになりました✨
我が家は旦那に決定権ないので『これでします!嫌なら小遣いなし!!』です🤣