※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月での成長について質問があります。他の子はつかまり立ちやハイハイをしているのに、7ヶ月の子はまだ寝返りができないようです。

8ヶ月で急成長するんですかー?😂
8ヶ月位でつかまり立ちやハイハイしてる子を
よく見かけて…
7ヶ月ですが寝返りしかしません😂

コメント

ゆー

6ヶ月ですが寝返りもしますし、つかまりたち、ハイハイしますよ

長男は6ヶ月でようやく寝返りしたので、完全に個人差だと思います😣🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー凄いです😳羨ましいです⭐️⭐️⭐️
    早くして欲しくて…🤣💕
    個人差ですよねー😫
    コメントありがとうございます!

    • 6月22日
あき

このくらいの月齢から個人差かなりありますよ!
早い子は8ヶ月で歩きますし🤣

うちの子は、7ヶ月になった頃は寝返りしかしませんでしたが、8ヶ月になるまでに寝返り返りとずり這いをし始めました☺️✨
9ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き、なぜか11ヶ月でハイハイです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇそうなんですね🥹🌟
    その子のやる気次第ですかね🤔
    これからが楽しみになってきました🥰
    コメントありがとうございます!

    • 6月22日
ままり

8ヶ月の頃それめちゃくちゃ思ってました😂
うちの子は7ヶ月の時にずり這いを習得した後特に何も変わらず、9ヶ月の間に、一人座り、つかまり立ちと成長しました👶🏻
個人差だなと感じます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますよね🤣
    ついつい周りと比べてしまって😶
    凄いですね🥺私の子も早く動き回って欲しいです🤣💕
    コメントありがとうございます!

    • 6月22日
ちゃめ

うちも7ヶ月ですが寝返りとうつ伏せから帰ってくるのしかしませんよ〜😂
丸々してるのもあると思いますが腰もまだ座ってないので座りません😂
上の子の時は3、4ヶ月の時寝返りしてからそのまま成長が早く10ヶ月にはもう歩いて居たので
個人差かな〜と思ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちはいまだに寝返りもしません🤣🤣
むしろ急な大成長に期待してます‼︎笑