
コメント

かなま
息子も私が隣だと、匂いで分かるのか、モゾモゾして、起きやすくなるんですが、主人が隣だと、落ち着くのか、匂いの違いが分かるのか?分かりませんが、朝までぐっすり寝るようになりました^_^
なので、川の字で、息子、主人、私で寝てます^_^

ちょうちゃん
細切れの睡眠、本当に辛いですよね。。
うちの娘の場合、1歳で卒乳したのですが、しばらくは変わらず夜泣きしていて、1歳3~6ヶ月くらいで朝までぐっすり寝てくれるようになりました。(今でも昼間、こわい思いをしたり、刺激が強かったりすると夜泣きするんですが、0歳代の夜泣きよりは全然マシです。。)
-
みき(*´-`)
うちも年末に卒乳したんですが、その頃より起きる回数増えてます😂
本格的に歩くようになったりするとまた違いますかね?- 2月4日
みき(*´-`)
うちの旦那寝相が悪すぎて、息子の隣で寝てると潰してることがあるので怖くてダメですー😂💦
私も息子もそれぞれシングル布団に最初は寝てるのに結局朝になると私の布団で寝てますね😂
旦那は1人でセミダブルのベッドに寝てます(。-∀-)