
一年生の子供が登校班で下校しているが、帰宅時間が遅くなっている。他の学年は早く帰るが、一年生は遅い。友達と一緒だから早く帰れないと言う。同様の経験がある方、対策はありますか?
一年生のお子さんがいて、出来れば登校班で登下校しているよという方に質問です。
下校にかかる時間から帰宅時間まで、どれくらいのラグがありますか?
うちは学校が遠く、普通に歩くと40〜45分くらいかかります。それが最近どんどん帰宅時間が遅くなっていて、75分〜80分くらいかけて帰ってきます。
登校班で下校していますが、時間割の違いでもともと低学年のみで、下校中にバラバラになっています。
2〜3年生は下校時刻から45分、遅くても1時間もすれば帰ってきてるのですが、一年生集団は全然帰ってきません。
心配するから早く帰ってきなさい、と言っているのですが、「お友達と一緒だから、一人だけ早くは帰れない」といいます。
下校から1時間過ぎたぐらいから不安になり、途中まで見に行ったりするのですが、大体イモリがいたからとか、誰かが遊び出して、とかで遅くなっています。
同じようなお子さんがいらっしゃる方、なにか対策されていますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
30分弱の道ですが、下校は40分以上かけて帰ってきてます。
GPSを持たせているので、習い事等予定が入ってないなら帰宅するまで家で待ってるだけです。
ママリ
コメントありがとうございます!やはり下校は遅くなりますよね💦
たしかにGPSがあれば安心ですね!参考になります🙏