※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
家族・旦那

愚痴です。出産4日目でまだ入院中。新生児、夜中なかなか寝ませんね(о´∀…

愚痴です。
出産4日目でまだ入院中。
新生児、夜中なかなか寝ませんね(о´∀`о)それは可愛く、寝不足だけど全く苦ではありません♪
昨日の夕方頃(4時前頃)、静かに眠ってくれてました。チャンス😄と思い、わたしも少しだけ仮眠をとることにしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
すると…………
「◯◯ちゃん(わたしの名前)。◯◯ちゃん。」と呼ばれ、目覚めると義母が立ってました。
義母「寝やった⁇ごめんね。」
私「…(あんたが今起こしたやろ💢)いえ、大丈夫です。夜寝ないので、寝れる時に仮眠をと思って。」
義母「新生児はまだリズムできてないからね。夜はなかなか寝れないよね。寝れる時に寝ればいいよ。」
私「…はい。」

寝れる時にって、今なんですけど⁇わかっとんやったら、わざわざ起こす⁇
娘を見て、触って、起こして、約1時間…。とっても楽しそうに帰って行きました。
娘が起きたので、私の仮眠時間終了…。約10分…。

コメント

とも母ちゃん

お疲れさまでした…(T_T)
お義母さんは自分が空気読めてないことに気付いてないですね、困りますね…
私は里帰りしてる頃、やはり寝不足でイライラしてるときにお宮参りで義母に会ったときに「夜寝なくて…」と愚痴をこぼしたら
「抱っこしたり構ってもらえるのが嬉しいんだよ」と言われ、労いこ言葉や励ましの言葉を期待していた私は行き場のないイライラをどうすることも出来ずにいたのを思い出しました(^^;;

  • りんりん

    りんりん

    来てくれたのは嬉しいのですが…
    前もって連絡くれるとかではなく、急なので困ります😅そして、来てから空気の読めない行動も困ります😥
    お互い、義母には困りますね…

    • 2月4日
えるぼ412

お疲れ様です。私も入院しているとき5日中3日は朝から夕方までいらっしゃいました。特別個室だったのでしっかりくつろいでおられました。

  • りんりん

    りんりん

    そんなにですか!?それでは、休みたくても休めないですよね…😥
    赤ちゃんに会いたいのはわかりますが、もう少し気を使って欲しいですね😵

    • 2月4日
  • えるぼ412

    えるぼ412

    その時は寝かして欲しいなと思う程度でしたが、後から考えると腹立ってきて、ガルガル期が増しました

    • 2月4日