※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの斜頭症で専門的治療を受けていない場合、今後悪化する可能性があるか心配です。向き癖に気を付けつつも、症状が改善せず悩んでいます。

赤ちゃんの斜頭症‥ 専門的な治療を受けずにいる方、経過はいかがですか?😢
生後1ヶ月半頃に斜頭であることに気付いたのですが、向き癖を気を付けるのみでいま生後3ヶ月半を過ぎました。やはり左右対称には戻っていません。
ただ幸いにも顔の歪みや左右の耳の位置のズレはないように見えます。
今後もヘルメット等の専門的治療を受けない場合、生後3ヶ月半を過ぎた今でも悪化してしまう可能性は高いのでしょうか?😢
吸引分娩で産まれたときから右上にコブがあり、それが原因で右向き癖が酷いです。
ここ1ヶ月は絶壁や斜頭の改善に良いとうたっている枕を買って仰向け左向きと寝かせれるようにはなったのですがまん丸頭にはほど遠いです。
赤ちゃんの斜頭で悩んだ事がある方、いっしゃったらコメントいただきたいです。

写真は、ミッフィーが頭の左、ブタさんが頭の右でその下が斜頭の部分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男がほんとうに酷かったです💦当時、知識もなく、検診でも何も言われず、、

どっちかが絶壁、反対がわはタンコブですか?というくらいです。

いまは2年生ですが何も影響や頭痛なども一度もないです!

ちなみにあまり目立たないからか?どっちかは忘れてしまいました😅
髪型は坊ちゃん刈りみたいな、、マッシュみたいな感じだからか目立ちません👍

瞳

タイムリーな話なので回答させてください😊私も娘が吸引分娩で、現在生後半年になります。1週間前、予防接種をした際、小児科医に頭ゆがみがあるねぇ、〇〇病院に行った方がいいかも…と言われビビってしまいました。しかし、昨日信頼している大ベテランのかかりつけ医に確かめにいったところ、ゆがみは確かにあるけどこれから起きてる時間は長くなるので、完全じゃないかもだけど、頭の形はよくなるよー、確かに気にされる方はヘルメット治療するけど、それは最近の話かな。昔はあんまり言わなかったんだよね、脳自体に影響はないと僕は思うよー、大体みんながみんな頭丸いわけではないしね。と言われました。

ちなみに、娘は生後3ヶ月が1番頭の形ひどかったです。ほんとに平行四辺形でした笑5ヶ月を迎えて首がすわり左右にスムーズに動かせるようになり、だいぶ良くなりました。お座りも始まりそうなので、まあ完全に治らなくても個性ということにしようかなぁと考えています😊
心配になる気持ち本当によく分かりますので回答させていただきました。あくまで私の考えです😆

  • ママリ

    ママリ

    返事が遅くなりスミマセン😣‼️
    そしてコメントありがとうございます😭❤️ ヘルメット治療、たしかに昔からあるものではないですよね。今は美的にもつい完璧を求め過ぎてしまうんでしょうかね‥ 
    でもやっぱり我が子の為に少しでも良くなるならと思うのも親心ですね😖💦
    我が子も首が座って寝返りをしだしたところなので、ヘルメット治療とても悩んでいましたがもう少し様子見してみようと思えました!前向きになれるコメント本当にありがとうございました😭❤️

    • 6月28日
  • 瞳

    随分時間がたってしまいました!こちらこそお返事いただいたのにすみません。😭
    私も第一子で何もかも心配です!!
    少しでも前向きになれたらとても嬉しいです☺️コメントありがとうございました✨✨

    • 7月6日