
6ヶ月の赤ちゃんのおすわりについて、みなさんはどの程度できていましたか?片側のみ寝返りやずり這いができるけれどお座りが難しいと不安に感じています。
6ヶ月でおすわりってどの程度できてればいいのでしょうか??
6ヶ月半の赤ちゃんがいます。
最近片側のみ寝返りをコロコロしてうつ伏せで方向転換もするようになりました。
が、おすわりさせようとしてもすぐにバランスをグズしてしまいます。数十秒手を前にして保っていられる時もあるのですがお座りできるようになるには程遠いのでは、、、と不安になります。ずり這いもしたそうですがなかなか前に進めず、片側ばかりの寝返りもどうなのだろうと最近気になり始めました。
みなさま6ヶ月のおすわりはどの程度できていましたか、、?
- あいな(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ママリ👧👧👦
同じ感じです!
寝返り返りもまだしません。
上の子は自分でちゃんと座れるようになったの生後8ヶ月だったのでまだこんなもんかなー?って思ってます!

ママリ
今8ヶ月の子がいます!
6ヶ月の頃は片側しか寝返りできませんでした。寝返り返りも出来ないので、うつ伏せに疲れて泣く〜を延々と繰り返してました。
お座りはグラグラするので短時間です。ずり這いは8ヶ月でやっとです!いきなり反対側の寝返りも始めて、方向転換もできるようになりましたよ🙌
うちの子の場合は、寝返り⇒お座り⇒ずり這い、でした。お座りが安定したのも8ヶ月半くらいです☺️
支えて座れる、くらいでも全然大丈夫だと思いますよ〜!
-
あいな
ありがとうございます!
6ヶ月だとみんな両側寝返りごろごろだと思ってたので安心しました😭 支えては座れるので様子見ていきたいと思います😌- 6月22日
あいな
ありがとうございます😊
気長に成長待ちたいと思います😌