※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたん
ココロ・悩み

赤ちゃんを実家に預けている間、母親と一緒に過ごせないことが悔しくて辛い気持ち。一週間で赤ちゃんが母親を忘れてしまうのではないかと心配。

吐き出させてください。
生後11日の赤ちゃんがいますが、訳あって私だけ退院が長引いてます。
先週まで母子同室してましたが、今週から赤ちゃんだけ退院して実家に預ける形になりました。(病院は実家から車で5分の距離)
今は母が中心に赤ちゃんの世話してくれてるのですが、貴重な一週間を赤ちゃんと一緒に過ごせないことが悔しくてたまりません。
母が世話をしてくれて、助かるしありがたいし、仕方ないことは十分わかってるんですが、私じゃない人が抱っこしてお世話して...て考えるとツライんです。
先週の母子同室中に撮った写真を見ては涙が溢れます。
この感情はどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに里帰り中で、主人は車で3時間の距離にいるため、それも寂しく感じてしまいます。
一週間で赤ちゃんが母親を忘れてしまったらどうしよう...

コメント

な

とても寂しいですね、、
大丈夫です!お子さんにとって
お母さんはまいにゃんさん
1人です😊💕
退院したら会えなかった分、
存分に可愛がってあげましょう👼🏻🍼

  • むーたん

    むーたん

    ありがとうございます。
    すごく寂しいです...退院したら、世界で1番大切だということが伝わるように、可愛がってあげたいです(/ _ ; )

    • 2月4日
  • な

    いいお母さんになれそうですね💕
    寂しいけど今は自分の体を
    休めることを1番に考えましょ😳
    退院したら子育て頑張って下さい😊

    • 2月4日
  • むーたん

    むーたん

    優しいお言葉、ありがたいです(/ _ ; )
    新米ママで、いいお母さんになれるかは分かりませんがみなさんを見習って、しっかり子どもに愛情を注いであげたいと思います。
    そのためには、はやく元気になって退院せねばですね!

    • 2月4日
R

私は逆で息子の退院が長引きました
寂しいですよね

けど赤ちゃんは10ヶ月も
まいにゃんさんのお腹の中に居たんです

その間にママの声を覚えていますよ
母子同室の間に抱っこされている時
ママの匂いを覚えていますよ

大丈夫です!
しんどいと思いますが今は自分の身体を
一番に考えてください!大丈夫です!

  • むーたん

    むーたん

    逆も寂しいですね...
    私が退院して抱っこした時、赤ちゃんが私を認識してくれなくて嫌がったらどうしようと思うと怖いです。
    でもそうですね。10ヶ月、一緒にいたので大丈夫ですよね(/ _ ; )

    • 2月4日
yukino

お腹にぃた時からママの声とかはかるらしぃから大丈夫ですよ❤
産後は何故か悲しくなったり
嬉しくてもすぐ涙でそうになるし、不安定なのもあるから、仕方ないですよ(^^)
あたしは産んだ日の夜
何とも言えない気持ちになって夜な夜な病室で泣いてましたよ笑
退院して我が子抱けるのを楽しみに頑張って下さい❗❤
大丈夫です❗
ママの匂いママの声
赤ちゃんはちゃんとはかってます❗❤

  • むーたん

    むーたん

    ありがとうございます。
    みなさん感情が不安定になるんですね。病室は大部屋なんですが、みんな夜中もせっせと母乳をやってオムツ変えて...私だけ取り残された気がして余計に泣いてしまいます。
    大丈夫!と言い聞かせて乗り越えます

    • 2月4日
ゆう

お母さんとおんなじ気持ちで赤ちゃんも1日でも早く元気になって帰ってきてくれることを待っていると思います。ついこの間までふたり一心同体だったのですから。焦らずにしっかり休息と治療に専念してください。自分のためは赤ちゃんのためです。まただっこできた時はたくさんたくさん抱きしめてぬくもりいっぱいに包んであげてください。お母さんが寂しかったぶん赤ちゃんもたくさんがまんしてくれています。お大事にされてください。

  • むーたん

    むーたん

    ありがとうございます。そうですね。赤ちゃんも寂しい思いしてますよね(/ _ ; )ずっと一緒にいたんだから...
    しっかり治して退院できるように頑張らないとですね。そして退院したらいっぱい愛してあげたいです。

    • 2月4日
hellobaby

大丈夫ですよー╰(*´︶`*)╯
ママのこと赤ちゃんはしっかりわかってるハズです☆
まいにゃんさんのように、悔しく思うくらいお子さんのこと大切に考えてるママさんなら尚更です。お腹にいるときから大事に大事にされてきたんでしょうから^_^

もしできれば、お母様にその気持ちお伝えできませんか?ママもうすぐ来るから、とか、ママも病院で頑張ってるから、と積極的に赤ちゃんに伝えてくださるといいなと思いまして。赤ちゃんてわかってないようでちゃんと聞いてるので(^^)
赤ちゃんのためにもいまはお身体を大事になさってください!

  • むーたん

    むーたん

    ありがとうございます。
    大事に思うからこそ涙が止まらなくなっちゃうのかもしれません( ; ; )
    そうですね。母に伝えてみます。
    赤ちゃんにも伝わりますように...

    • 2月4日
めーしゃん

逆に娘の退院が長引いて
1週間ほど長く入院してました。
さみしいですよね。
私も毎日病院に行ってずっと抱っこして面会時間ギリギリまでいました。
帰りの車ではひとりで泣いて帰ってました。

大丈夫です。
お母さんはまいにゃんさんひとりです!
赤ちゃんも早くままに会いたいと思ってますよ!

  • むーたん

    むーたん

    そうなんですね。読んでて想像できて、さぞ辛かっただろうと思います(/ _ ; )
    私も気を強く持ってはやく元気になって、いっぱい愛情を注いであげたいです。

    • 2月4日
  • めーしゃん

    めーしゃん


    そんな1週間で赤ちゃんはままを忘れませんよ!10カ月一緒にいたんですから!出産も頑張ったんですから!
    赤ちゃんもままに会いたくて会いたくてさみしいと思いますよ!

    今はたくさん寝て休んで元気になってください!!
    退院したらたっくさん愛情を赤ちゃんにあげてください👶🏻!
    あげた分赤ちゃんも返してくれますよ♡

    • 2月4日
  • むーたん

    むーたん

    お腹の中でずっと一緒にいましたもんね!
    産まれた時も1番に会いましたしね!!
    ネガティブなことばっか考えてました。
    反省です...
    赤ちゃんも、私とおんなじだけ寂しい思いしてますよね。はやく退院できるように頑張ります!そしてたっぷり愛してあげたいです

    • 2月4日
deleted user

自分以外の人が赤ちゃんを抱くことが嫌なのは、赤ちゃんを守るお母さんの本能ですよね(*´ー`*)
10か月も一緒にいたのに、たった一週間でお母さんのこと忘れるわけないですよ‼︎
大丈夫、退院したらたーっぷり、嫌になるくらい一緒にいられます!一日中べったりです!すぐにママママってなりますよ(^^)
今は早く体をよくすることに専念して、赤ちゃん抱ける日を楽しみにしましょう♡

  • むーたん

    むーたん

    ですよね。実母でも嫌というかなんというか...でもそうするしかないし、ありがたい気持ちでいっぱいなのも本当なんですけどね( ; ; )
    はやくよくなってこの空いてしまった時間を埋められるようにしたいです

    • 2月4日
なちぐろん☆

すごくよくわかります。
うちは、わたしだけ先に退院して、赤ちゃんは1日入院が延びました。たった1日会えないだけで、本当に辛かったので1週間会えないのは本当に辛いと思います。
赤ちゃんはお腹のなかにいるときからママの声を聞いているので、ママのこと忘れないとおもいますよ☆

  • むーたん

    むーたん

    1日でも不安だし寂しいし、心配ですよね。
    私の声を覚えてて、私が赤ちゃんを大好きなように、赤ちゃんも私を1番大好きだといいな、と思います。そう信じます!

    • 2月4日
こあら

辛いですよね。
さびしいですよね。

退院が長引いてるとのことですが
体調は、大丈夫ですか??

まいにゃんさん。
大丈夫です!
赤ちゃんは、絶対ママの事忘れません!
これから退院後、いやと言うほどまいにゃんさんと赤ちゃんは一緒に過ごします。手が痛くなるぐらい抱っこもします☆

小さいうち会えないのは
悲しいですが
もっと悲しいことは我が子をかわいいと思えないことです。
なりたくなくても、産後うつになるかたも沢山います。

赤ちゃんはまいにゃんさんと元気で会えることを待ってくれてますよ(^ー^)
これから、何10年も側に笑顔でいるために、今はその為にしっかりお体休めてください☆
きっと今は焦るときでも、自分を追い込むときでもありません☆
大丈夫です!

  • むーたん

    むーたん

    ありがとうございます。体調はだいぶよくなりましたが、気持ちに余裕が出てくれば出てくるほど同時に赤ちゃんのことを考える時間が増えて涙してしまいます。
    我が子をかわいいと思えないなんて、あるんですね。悲しい話です。
    しっかりよくなって、退院後は誰よりも愛してあげたいです。

    • 2月4日
♡蓮々ママ♡

産んですぐに離ればなれはツライですよね😔
私は、たったの1日離れただけでも寂しかったですよ😞
でも、1日や1週間で、お母さんを忘れてしまうほど赤ちゃんはお馬鹿さんじゃないです🙂💡
約10ヶ月一緒だったんですから、会ったらすぐ思い出しますよ😆
会える日が楽しみですねー😍

  • むーたん

    むーたん

    ありがとうございます。一週間と思ってましたが、退院が延び更に落ち込んでます...
    私が1番想っているように、赤ちゃんにとっても私が1番であってほしいです。
    会える日を楽しみにして、頑張ります!

    • 2月5日