※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
住まい

家賃10万6千円(駐車場2台つき)3ldk 83平米テラスハウス兵庫県の三ノ…

家賃10万6千円(駐車場2台つき)
3ldk 83平米
テラスハウス

兵庫県の三ノ宮駅まで電車で30分。
のどかな場所で子育てもしやすく、ショッピングセンターもたくさんあり、住みやすいです。(車がないと無理ですが…)



今の地域でマイホーム欲しいけど、義実家に嫁がないといけないので購入できていません…
義実家はとても田舎なのでまだ帰りたくありません。

でも家賃払い続けるのももったいない気がして…

あと何年住むなら今の地域で家を買ったらお得とかありますでしょうか?

義実家に帰る時期は未定です🥲
3年後かもしれないし10年後かもしれないし…
義両親が倒れたら帰って継がなければ…という感じです。

コメント

nbd

私なら駅近のリノベーションされた中古マンション買うと思います😊

  • パンダ

    パンダ

    中古マンション考えていなかったです!
    調べてみます❤️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

似た状況で家賃13万のマンションから田舎に引っ越しました
貯金と思って田舎に引っ越すのは嫌ですか?
どのみちハッキリしないと建てれないし、それまで田舎も住んでみて土地感の違いとか学ぶのアリだと思います
私は両方住んだ結果田舎の方がメリット多すぎて田舎に家建てることが決定しました!

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます😊
    お家建てられるのですね🥺⭐️
    ママリ様が思われる田舎のメリット教えていただけますか😍?

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【メリット】
    ❤️家賃が半額以下
    ❤️自然が多い
    ❤️食費、生活費が安くなる
    ❤️移住キャンペーンがある地域もある
    ❤️人付き合いが暖かい
    ❤️外出が楽しくなる

    【デメリット】
    💙移動に車が必須
    💙児童手当が少し安い所もある
    💙docomoしか使えない所もある
    💙Uber Eatsが来ない😢



    家賃
    家賃4~5万円代で駐車場付き3LDKに住めます
    私は家賃3万1000円でフルリフォームの2LDK(駐車場1台無料、ペット可、リビング14畳、風呂トイレ別、インターネット無料)に引っ越しました!
    まじでお金貯まります。

    自然の多さ
    旦那が元々肺が弱くよく咳ばかりしていたんですが、引っ越してから肺炎を起こさなくなりました。
    空気が綺麗!!
    静かなので昼寝の心地よさも異常です。

    食費が浮く
    地元で取れた野菜はめちゃくちゃ安価で買えます。昨日でっかいナス3本70円で買えました\(^-^)/
    とれたての野菜の味は別格でした。


    移住キャンペーン
    自治体によっては移住キャンペーンがあって、20万くらいもらえたりします
    お子さんがいると入学等でお祝い金がもらえる地域もあるそうです!

    人付き合いが暖かい
    これは人付き合いしたくなければしなくても全然生活できるんですが、近所のおばあちゃんがにっっっこにこだったりしてとにかく癒されます。

    外出が楽しくなる
    都会と田舎、メリハリがついて新鮮な気持ちで都会に行けます。
    充実感がすごいです。
    帰りも田舎へ行く道は空いてるのでスイスイ帰れます。
    都会のときは帰り道が渋滞で疲れはててました笑

    • 7月10日
  • パンダ

    パンダ

    詳しく教えてくださいありがとうございます!

    安く住めてお金が貯まりそうでいいですね👏♥️

    あと自然はやはり空気がとても美味しいですよね!!

    高速…わかりすぎます😂

    • 7月17日