
コメント

ママリ
うちの子も年中で知的障害、自閉症スペクトラムです。
今住んでいるマンションの徒歩3分ぐらいに小学校はありますが支援級がないです。追級しないといけないので隣の学区には支援級があるため引越しを考えています。
一応支援学校も徒歩圏内であります。
ママリ
うちの子も年中で知的障害、自閉症スペクトラムです。
今住んでいるマンションの徒歩3分ぐらいに小学校はありますが支援級がないです。追級しないといけないので隣の学区には支援級があるため引越しを考えています。
一応支援学校も徒歩圏内であります。
「発達」に関する質問
産まれてから一度も支援センターなどに連れて行ったことがなくて子供のためにも初めて見るおもちゃだったりお友達と遊べて発達にもいいのかなと思いますが、やっぱり感染症だったり潔癖でどうしても行く気になれなくて🥹 …
3歳児検診、大泣きでできないかも… 現在3歳8ヶ月の子がいます。 3歳児検診を受けなければいけません。 現在診断は出てませんが 発達ゆっくりで会話出来ません。 かなり不安が大きく初めての場所や久しぶりなことでも 後…
一歳半の息子、名前を呼んで手を挙げることをあまりしなくなりました😭 他にも「〇〇な人〜」と聞くと「あっ」と言いながら手を挙げる素振りをしていたのに言ってもしてくれないことの方が多くなりました💦(全くしてくれな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーママ🌻
おしゃべりとかどうなんですか?
引っ越しとか考えますよね。。
ママリ
一応簡単な会話はしますけど辻褄合わない時も多々あります。
そうなんですよ。でも環境の変化弱いんですよね。悩みますよね