コメント
ママリ
うちの子も年中で知的障害、自閉症スペクトラムです。
今住んでいるマンションの徒歩3分ぐらいに小学校はありますが支援級がないです。追級しないといけないので隣の学区には支援級があるため引越しを考えています。
一応支援学校も徒歩圏内であります。
ママリ
うちの子も年中で知的障害、自閉症スペクトラムです。
今住んでいるマンションの徒歩3分ぐらいに小学校はありますが支援級がないです。追級しないといけないので隣の学区には支援級があるため引越しを考えています。
一応支援学校も徒歩圏内であります。
「おしっこ」に関する質問
小学生くらいの癇癪持ちってどんな感じですか...? そして、その癇癪って学年が上がるにつれどうなりましたか? 3歳の時はリビングでおしっこわざとする 4歳で勝手に家を飛び出す 5歳でドアを破る 6歳でトイレにトイペ…
生後3ヶ月ですが哺乳量(母乳)が20から50mlを8-10回ほど授乳しています。 トータル量とするといつも500ml未満だと思います😔 タニタのノメタを中古で購入して毎日授乳時に測ってます。 でも、おしっこは9回ほど出るし、うん…
2歳8カ月、トイトレが進みません😇 3月生まれなので4月にはもう幼稚園です😇 上の子達は3歳半過ぎてからの入園だったので 余裕でオムツも外れていたのが、 3歳になってすぐ入園になるので、 外れる気がしません😇 今は大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーママ🌻
おしゃべりとかどうなんですか?
引っ越しとか考えますよね。。
ママリ
一応簡単な会話はしますけど辻褄合わない時も多々あります。
そうなんですよ。でも環境の変化弱いんですよね。悩みますよね