※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が、腕を上げる仕草を繰り返している。点頭てんかんの症状に似ていると感じ、不安になっている。笑顔もあり、運動機能に遅れは感じない。同じ症状の経験者や診断を受けた方がいるか知りたい。

点頭てんかんについて

生後9ヶ月の男の子がいます。
最近写真のように両手にグッと力を入れて上にあげ、肩をすくめるような仕草をします。
(写真よりも高い位置まで腕を上げることもあります)
ただのクセかな?と思っていたのですが、だんだんやる回数が増えてきたような気がして調べてみると点頭てんかんの症状にも似たようなものがあると出てきて不安になってしまいました。

今のところよく笑い、つかまり立ちもしていて運動機能の遅れは感じません。

ただの癖なのか…だとしたら同じような癖があった方はいますか?
もしくは同じような症状で点頭てんかんと診断された方はいますか?

コメント

ミニー

赤ちゃんならよくやる動きかなって思いました💡
ウチは2人ともやってましたよ!
下の子はまだやります🤭

ママリ

今4歳10ヶ月の息子、生後6〜7ヶ月の頃に点頭てんかんと診断されました。

この仕草する時、泣いたり機嫌悪くなったりしませんか?
数分の間、繰り返したりしますか?

息子は、苦しそうに泣いたり、体に力が入らずお座りがうまくできなくなったり、笑顔が少なくなったりという症状がありました。

動画撮って病院で見てもらうといいかもしれませんね!
早期発見は大事ですし、何事もなければそれに越したことはないので!

はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月の男の子、同じような動きをします。うちは右だけで、食事中にやることが多いですがたまに遊んでる最中もやってます。右しかやらないので右耳が気になるのかな?とも思ってるのですがまだ病院には行けてません😓
もうすぐ10ヶ月検診があるのでそこで聞こうとは思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ状況でコメントさせていただきました。その後、どうですか?🥺

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳くらいからやらなくなったんですが、最近またやり始めました😅
    でも今度は左です。それに、以前に比べて頻度は少ないです!なのでおそらくブームなんだと思います😊

    • 2月20日